今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

痛みやかゆみを感じる神経を麻痺させるクスリ

 

 

 

神経を麻痺させるクスリ…。

f:id:nikomakoyoga:20210904182316j:plain

ちょっとこわいね(^_^;)

 

 

  ・

  ・

  ・

 

 

それはキンカンです!(笑)

 

 

私の家にある 虫刺されの薬は キンカン

 

 

先日、追加で大きいサイズを買ったのですが、並べて写真を撮ってみたら、パッケージが変わっていることに気付きました(笑)

f:id:nikomakoyoga:20210904182245j:plain

会社の所在地も変わっています。本社がお引っ越ししたみたいです。

 

 

 

蚊によく刺されるので、夏の間はキンカンのお世話になっていました。

 

突如としてじんましんが出たとき、そのかゆみにも効くのでキンカンを塗りまくっていたのですが、今はほぼ落ち着きました。

 

とはいえ、時々、ぷわっと出現するので(^_^;)、

モグラたたきのようにキンカンを(笑)

(お肉食べるとダメみたいです)

 

 

記事のタイトルに

 

痛みやかゆみを感じる神経を麻痺させるクスリ

 

と書きました。

 

これ、他の虫刺されの薬にはない

キンカン独自の作用

なのだそうです。

 

 

キンカン

 

アンモニア

・l-メントール

・d-カンフル

サリチル酸

・トウガラシチンキ

朝鮮人参抽出液(添加物として)

エタノール(溶剤として)

 

という成分でできています。

 

 

これらが複合的に作用して

 

すばやく患部の熱を奪い去り

 

・神経を麻痺させるという強引なやり方で(笑)

 

かゆみや痛みの伝わりを抑制するのだそうです。

 

 

かゆみや痛みの原因に作用するのではなく、かゆみや痛みそのものへの対症療法

 

でも、この配合成分のおかげで、肩こり、捻挫、腰痛、打撲にまで効くという、守備範囲の広さを持ち合わせるのです(笑)

 

 

 

虫刺されで、広範囲で赤い腫れがある場合は、

ステロイドの薬が効くのだそうです。

(私のじんましんは広範囲でした…)

 

実は、キンカンシリーズには、ステロイド配合のものはありません。

 

 

変わって、こちらはムヒ

【第3類医薬品】ムヒS 18g ×2

キンカン派の我が家にムヒは置いていません(^_^;)

 

 

ムヒシリーズの

 

ムヒアルファSⅡ

ムヒアルファEX

・液体ムヒS2a

・液体ムヒアルファEX

 

ステロイド配合

 

ムヒの公式HPに「じんましんに」と書いてあるのは、クリーム状の2種類。(下線引いておきました(^_^)/)

 

 

クリーム・・・。

 

ベタベタしないのかな(^_^;)

 

ムヒも気になりますが、大きいサイズを買ったばかりなので、このままキンカンで対処しようと思います(笑)

 

筋肉の痛みにも使ってみよう(^_^)

 

おしゃれなキンカン【KINKAN Noir(キンカン ノアール)】(笑)

【第2類医薬品】キンカン ノアール 20mL

中身は普通のキンカンだそうです(笑)

じんましん その後。

 

 

8/31(火)に発症したじんましん(>_<)

 

じんましんをなんとかしたくて。【裏内庭】に7壮、お灸を据えました(^_^)/ - 今日もよい日

 

 

何日かしてお灸を据えましたが、7壮目でやっと熱さを感じるほどの絶不調でした(^_^;)

 

翌日は1壮で「あつー(^_^;)」となり、ちょっと回復。

 

 

今回のじんましんは、皮膚のかゆみだけでなく、喉の内側がぶわーっと腫れたようです。

 

声も出にくく、食べ物が通りにくくなったこともあって、食事を変えてみようと思い立ちました。(人体実験が好き(笑))

 

じんましんの原因はお魚なのではないかと推測、じんましんが出ている間は、お魚とお肉を食べないことにしました。

 

 

実際に食べたのは、ごはん、みそ汁、野菜類、味付けなしの納豆のみ(笑)

 

野菜は茹でたり蒸したもの、調味料は、塩、砂糖、お味噌のみ、化学調味料の入っていないものを使いました。

 

もともと大食いでしたが、喉を通りにくいので、自然と少なめの量になりました(といっても、普通の量になっただけ(笑))。

 

 

2週間ちょっとの間、そんな食生活を続けたら、じんましんは跡形もなく消えてなくなりました。

(お薬は最初にいただいた1週間分のみ)

 

そこからは、少しずつ普段の食生活に戻していきました。

 

体重も2kgくらい減りました。

 

 

 

そしておととい、こんな夢を見ました(笑)

 

 

********************************************************

 

・綺麗な水で満たされた大きく透明な池

 

・その池で大きな亀が悠々と泳いでいる

 

********************************************************

 

 

目が覚めても覚えていて、何か気になるので、ネットで夢占いなどを検索(笑)

 

 

 

すると…

 

 

綺麗な池の夢

・あなたの心が清らかな状態

・長生きするほどお金が溜まっていく

 

 

池で大きな亀が泳ぐ夢

・健康に気を遣い、長生きできる健康的な食生活をしていることをあらわす吉夢

・幸運と金運がアップするお知らせ

 

 

 

なんとーーーー! \(^_^)/

 

 

私、これから長生きして、お金持ちになるらしいです(笑)

 

【健康的な食生活】と書いてあるところを見て、本当にびっくりしました(笑) どういうカラクリ?

 

正夢になるかはわかりませんが、気分がいいのでそれだけでよしとします(笑)

 

怖いのでお魚はまだ食べていません(^_^;)

 

 

塩水から茹でたさつまいもがおいしかった(^_^)/

f:id:nikomakoyoga:20210921201318j:plain

明日はお月さま見られるかな

 

 

中学生の頃、涼しい夜のお風呂上がり、マグカップに牛乳をなみなみと注ぎ、ベランダに出て月を眺めながら飲んでいました(笑)

 

マグカップの深い青色は夜空のイメージ、牛乳の白は月のイメージ。

 

f:id:nikomakoyoga:20210920132741p:plain

こんな色の組み合わせ(^_^)

 

『夜空に浮かぶお月さまを、私の中にちょっとだけいただく』みたいな感じで、涼みながら ちびちびと牛乳を飲んでいました(笑)

 

 

 

明日は中秋の名月

 

美しいそのお月さま、ぱっと見は まんまるなのですが、実は満月でない場合がほとんどで、端っこがちょっと欠けている姿を見ていることが多いのだそうです(^_^;)

 

しかし、明日の月齢は14.1なので満月(^_^)/

 

 

f:id:nikomakoyoga:20201001211925j:plain

うちのベランダから撮った満月です(^_^)

 

 

あちこちの神社やお寺で開催されるお月見の行事も、今はコロナ禍、中止や規模縮小となっているようです。

 

私も例年であれば、お寺で【月輪観(がちりんかん=月のイメージを使った瞑想法)】をご指導いただいたり、観月会に参加しているところ。

 

今は、お仕事以外の、人の集まるところは極力避けているので、開催していたとしても参加できませんが(^_^;)

 

 

21日の 奈良の月の出は 18時23分。

 

明日の美しい満月は、家のベランダから眺めたいと思います。(久し振りにwith milk🐄で(笑))

 

追記:2021.9.21の満月。雲が切れるのを待っていました(^_^)/

f:id:nikomakoyoga:20210921224153j:plain

 

ありがたいなぁと思っています。

 

 

Zoomがあってよかったなぁと思っています(^_^)/

 

 

2020年の冬、新型コロナの流行が始まって、あちこちのクラスが休講となりました。

 

私の中で 【体を動かす習慣が失われることと脆弱化への危機感】日に日に増していました。

 

 

そんな中、動きが早い先生方がオンラインでクラスを始めました。

 

Zoom、LINE、InstagramFacebookなど、いろいろな手段がある中、遅ればせながら私も Zoomを選び、使い方がよくわからないまま手探りでオンラインのクラスを始めました。

 

 

2020年5月:無料でクラスを開催、試行錯誤の中 失敗ばかり(^_^;)  でも楽しい(^_^)♪

 

2020年6月:40分の制限をなくすために Zoom有料プランに移行、オンラインクラスも有料化。

 

2020年7:おいしい話にのせられ Zoomの年払いユーザーとなる(笑)

 

 

 

みんなが使うようになったことで、よからぬ人によるZoom爆撃などもあったようですが、Zoom側も対策をしてくれたようで、そういうのも最近は聞くこともなくなりました。

 

1年が経ち、まあまあ慣れたとはいえ、時々、Zoomのアップデートがあって、そのたびに、自動的に何かおかしなことになったりして、ご参加のみなさまにはご迷惑をおかけしていますm(_ _)m

 

 

例えば、

 

・【ログインしたまま】の設定なのに、勝手にログアウトされていて、毎回、ログインし直している(^_^;)

 

・アイコンが表示されない

 

・【設定】のページが日本語訳されていないときがある

 

・音が途切れる

 

 

などがありましたが、直近のアップデートで一掃され、ちょっと快適になったような気がします。

 

******************

 

追記:こんなお知らせが出てきたりも(^_^;) ↓

 

お知らせ:

 9 月 19 日以降、管理ポータル内に新しく未成年の教育ステータス設定が表示され、組織が Zoom 製品を使用して 18 歳未満の未成年に教育サービスを提供しているかどうか尋ねられます。 この設定により、お客様とお客様の学生に、より良いサービスを提供することができます。

 

******************

 

 

Zoomがあるおかげで、今、オンラインのクラスにご参加いただいているみなさんとつながることができています。

 

オンラインのクラスでは、なにものにも縛られることなく、好きなように、元気な身体作りのためのあれこれをお伝えすることができています。とても幸せです。

 

 

本当にありがたいなぁと思っています(^_^)

 

 

f:id:nikomakoyoga:20210916235935p:plain

 

昨日のAM10時に

 

Zoom は今年で 設立 10 周年を迎えます。 Zoom の成功に貢献してくださったすべての方々、 特にお客様に深い感謝を申し上げます。
現在、そして今後、 ハイブリッドな働き方を支える Zoom の取り組みを紹介します。

 

というメールが届きました。

 

Zoomって10年前からあったのね(^_^;)

 

Zoom 10 周年記念: お客様への感謝の気持ちを込めて - Zoom Blog

 

 

感心したのはメッセージが、自然で美しい日本語に訳されていること(^_^)

 

読んでいるとZoom側からの『ありがたい』という気持ちが私たち顧客側に伝わってくるような気にもなります(←単純(笑))。

 

利用している私もありがたいと思っていて、Zoom側も同じ気持ちでいる(と信じたい(笑))。

 

「10周年おめでとうございます。」と思いますし「これまでありがとう。これからもお世話になります。」とも思います。

f:id:nikomakoyoga:20210916235948p:plain

オンラインクラスのロゴです(^_^)

この思い、誰にも どこにもあらわしていなかったのに。

 

 

記事のタイトルは

 

この思い、誰にも

どこにもあらわしていなかったのに。

 

 

 

 

どういうことかというと、

 

密かに『欲しいなぁ…でもなぁ…。』思っていたものをいただいた。

 

そんな偶然のお話です。

 

 

 

 

 

ネットで紹介されていたあるもの。

 

機能や見た目などを詳しく見ているうちに『欲しいなぁ』の気持ちが強くなりました。

 

300円ショップにも置いてあるような身近なアイテムなのですが、そのお値段に及び腰(^_^;)

 

 

『欲しいなぁ』がおさまらなかったので、大阪に行ったときに、お店で実物を見ました。

 

いいなぁ…(〃'▽'〃)

 

 

でも

 

・失くす

・落とす

・壊す

 

を考えたら(最近ないけど)やっぱりお値段が(^_^;)

 

 

頭の片隅に『欲しいなぁ』があるけど、だんだんと思い出さなくなってきたある日。

 

 

 

 

・・・それをいただいたのでした。

 

 

 

【忘れたころに連絡が来る】という、メール不精の私にぴったりな付き合い方をしてくれるありがたい友人がいます。

 

「誕生日にと思ってたんだけど、遅くなってごめんね」と、その友人がおくってくれたもの…。

 

『中は何だろうね』と思いながら、開けてみてびっくり。

 

『欲しいなぁ』と思っていたそれでした。

 

 

「実はこれ、ネットで見つけて、欲しい!と思って、実物も見に行ったりしたの。でも、買うの躊躇してたんだー。なので、めっちゃめちゃ嬉しい!(^_^)♪」と伝えると「マジでーーー?」

 

 

物欲があまりないので『欲しい!』の数は少ないです。

 

稀な物欲にピンポイントのものをプレゼントしてくれるこの人は一体・・・(笑)

 

以心伝心ってこういうことなのかな、と思った、びっくりな出来事でした。

 

大事にします(^_^)

 

夕暮れの三日月を撮ってみました(^_^)

f:id:nikomakoyoga:20210911125304j:plain

じんましんをなんとかしたくて。【裏内庭】に7壮、お灸を据えました(^_^)/

 

 

先週の火曜日からじんましんが出ています(>_<)

 

じんましんって、皮膚の白くて柔らかいところが好きみたいですね(^_^;)

 

太ももの内側や付け根、膝裏、ウエスト周り、腕の内側などなど…。

 

かゆいのが本当に困ります(>_<)

 

 

内服薬を出していただき、皮膚の症状はだいぶ治まったのですが、問題は

 

喉の粘膜にも じんましんが出ているようで、喉がイガイガしたり、呼吸が苦しく、声もおかしくなってます(>_<)

 

ヨガのクラスでも喉の不調でご迷惑をお掛けしていますし、薬の副作用(めまい、だるさ、眠気、口腔の渇き)が辛いので、1日も早くお薬をやめたいのです。

 

 

じんましんの出現から3日経ち、勝手に『急性期は過ぎた…』と判断(^_^;)、服薬に併用して、お灸をしてみようと思いました。

 

 

ネットで『じんましんによいツボ』を検索、

肩ぐう合谷三陰交 温熱レベル2(緑色)のお灸をしました。

 

それぞれ 1壮(壮=お灸の数え方)で十分熱さを感じました。

 

 

最後に 裏内庭(うらないてい)へお灸をします。

 

裏内庭は 便秘、下痢、食欲不振、食中毒にもよいツボですが、じんましんにも とてもよく効くそう(^_^)♪

 

足の人差し指を折り曲げて、指の腹が足裏についたところがツボです。

 

足の裏は結構鈍感なので、熱さレベルを上げて、温熱レベル3(金色)のお灸を。

 

 

・・・熱さを全く感じません(^_^;)

 

 

熱さを感じないのはそのツボが悪い証拠。

 

冷めたら外して、また新しいものに火をつけて据えます。

(熱いと感じるまで据えることを多壮灸といいます。お灸教室で習いました。)

 

 

5壮目が終わったところで

『ダメだ…レベル上げよう…。』

 

 

普段は 温熱レベル4(オレンジ色)の強いお灸など必要ありませんから購入していません(^_^;)

 

いざという時のために取っておいた せんねん灸のお店でいただいたサンプル(みそ灸)に切り替えます。

 

 

1~5壮目…温熱レベル4のお灸なのに全く熱くなく(^_^;)

 

6壮目…  右足だけ少しあったかい感じが。

 

7壮目…  ようやく両足に「熱っ!」という感覚が(^_^)/

(温熱が伝わりやすいように足の角度を変えました。)

 

 

熱さを我慢し、冷めるまでそのまま据えておきます。

 

全身がカーッと熱くなり、脇の下から汗が出ました。

 

その頃には猛烈な眠気もやってきたので、そのまま就寝。

 

(どちらも ツボに据えたお灸が 体を回復させている証拠です(^_^))

 

 

 

翌朝。

 

なかなか消えなかった『喉の内側が腫れたような感じ』が減ったような気がします。

 

イガイガ感もまだ少し残ってますが、喉の粘膜のじんましん、改善したようです。

 

 

昨夜の裏内庭へのお灸、

 

・6壮目で右足に熱感

・7壮目でようやく左足にも熱感 

 

だったのですが、実は、皮膚に出ているじんましんは、腕も脚も、左側の方が酷かったのです。

 

左足の熱感が遅れてやってきたことにも合点がいきます。

 

今夜も、お灸をしてみようと思います。

 

たぶん、7壮も据えなくてもいいと予想しています(^_^)/

 

ネットに症例を上げてくれた鍼灸の先生方、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

いただいたサンプルの箱と今回使用した3種類のお灸です。

f:id:nikomakoyoga:20210905010722j:plain

夏の疲れ? 月末のストレス? 寄る年波?(^_^;)

 

 

コロナの緊急事態宣言中のこの時期に、病院に行くことになるとは…(-_-;)

 

 

 

夜、虫刺されがかゆくて、あちこちにキンカンを塗っていました。

 

塗りまくりながら『もしかしたらダニでもいるのかな(^_^;)』とダニがいなくなるスプレーなどをネットで検索(^_^;)

 

『汗をかいたままだからダニが寄ってくるのかもね…。』とお風呂へ。

 

お風呂上がり、さっぱりしたけど、やはり全身がかゆいのです。

 

 

むむー、なにこれ(^_^;)

 

 

とか思ってる間に、とんでもないことになってきました。

 

虫刺されの赤いポツポツが合体し始めたのです (なかなかのホラー(^_^;))

 

滅多にない頭痛と喉のヒリヒリ&息苦しさも。

 

 

 

そう、これは虫刺されではなくて、じんましんでした。

 

原因はなんだろう…。

 

お魚や豚肉を食べましたが、それなのかなぁ…。でも胃痛・腹痛は全くなし。

 

夏の疲れ、月末ストレス、加齢による変調、などなど、いろんな要因が重なって反応閾値を超えたのかな(^_^;)

 

 

くすりばこの中に、蕁麻疹に効きそうな医療用医薬品(抗ヒスタミン剤)があったので、それを一錠飲みました。

 

副作用に『強烈な眠気』とあったとおり、朝までぐっすり(笑)

 

 

 

しかし、朝、起きてしまうと、またかゆい(^_^;)

 

思い切って病院へ行くことにしました。

 

待ち時間が長くて かゆさも倍増(^_^;)

 

 

・最近、変わったことがありましたか

・普段食べないようなものを口にしましたか

・よく眠れていますか

・過労ではありませんか

・ストレスはどうですか

 

先生は丁寧に話を聞いて下さいましたが、これといった原因はわからず。もしやワクチンかな…

 

私からは「してはいけないことはありますか?」と質問。

 

先生は「喉が腫れて息ができなくなることもありますから、誰かに一緒にいてもらうことと、おかしいと思ったら助け(救急車?)をためらわず呼んでください。」

 

ん? 知識として呼吸困難が起こるのは知っていたけど、私にも当てはまっちゃうの(^_^;)?

 

 

飲み薬を2種類出していただき、帰ってすぐ、強い方のお薬を飲みました。

 

すぐには効かなくて、かゆいし、赤いのも治まりませんでした(^_^;)

 

強烈な眠さはあるので、薬の成分がきちんと体の中に入っているのはわかります(笑)

 

いっそのこと、眠っちゃってごまかそうかなと思ったり(笑)

 

 

服用後6時間くらいしてようやく、少しだけ赤いのが引いてきました(^_^) 

 

そして、キンカン塗ると楽になる(笑)

 ↑ 説明文書の効果/効能として「じんましん」も入っているのでOKかと

 

 

この先1週間、弱い方のお薬を毎日飲むことに。

 

症状が強く出ている時には強いお薬を。

 

 

全身に広がったじんましん、いつになったら綺麗に消えるのかな。

 

幸い、赤いのは長袖を着ていたらほぼ見えません。

 

お仕事も長袖でします(暑いけど(笑))。

 

 

秋の始まりです。

 

みなさまも、突然の体調変化には十分にお気を付けください。

 

 

ちょっとペースを落としましょうかねー

f:id:nikomakoyoga:20210901221303j:plain

月末だからこそ『ゆっくり 早く』

 

 

記事のタイトルに書いた『ゆっくり 早く』は、順天堂大学の小林弘幸先生がお話になっていたことです。

 

 広島でお勉強してきました② <小林弘幸先生> - 今日もよい日

 

 

『動きをゆっくりにして、確実に行うことで、失敗がなくなり、結果的に早く終わる』のだそうです。

 

 

月末はやらないといけないことがたくさんです(^_^;)

 

同時進行であっても、目の前にある1つ1つを丁寧に片づけていくことで、やり直しの必要がなくなります。

 

やらなければいけないことをリスト化して、優先順位をつけてゆっくり早くこなしていきます。

 

順調にこなせていると、イレギュラーなあれこれが入ってきても、それほどペースを崩されることはないような気がするので、月末のルーティーンは、可能な限り、早くに手をつけるようにしています。

 

前の記事

夏休みの宿題の片づけ方 - 今日もよい日

に書いたように、後回しにはしません(笑)

 

 

暑さが戻ってきて、夏の疲れを感じている方も多いと思います。

 

体や心の疲れも、早めに手を打っておくと、手遅れにならずにすみます。

 

また、夏の疲れが残ったままにしておくと、次の季節の体調に支障をきたします。

 

 

疲れをとるための方法に 呼吸法があります。

 

マスク生活が続いていることで、体が慢性的な酸欠に陥り、疲れやすくなっているのだそうです。

 

 

まず、安全な場所を確保します。

 

そこで、きれいな空気を体の奥まで吸い込むようにしましょう。

 

そのためにはまずしっかりと息を吐ききります。

 

吐ききったら、ゆっくりと息を吸います。

 

横隔膜を広げ、背中に空気が入るようなイメージで、たっぷりときれいな空気を吸い込みます。

 

ゆっくりと深い呼吸を繰り返しながら『息を吐くたびに体の中の古いものが出ていき、息を吸うたびに体の中が新しいもので満たされていく』というイメージもプラスしてみます。

 

眠る前にしていただくことでよい眠りにつながります。

 

よい眠り疲労回復のいちばんのお薬です。

 

夜、スマホはなるべく早い時間に手放し、少し暗くした部屋でのんびりと呼吸法やストレッチ。

 

疲れ、不調がある方はぜひお試し下さい。

 

 

暦の上ではもう秋。秋は『ゆったり』がキーワードです。 

 f:id:nikomakoyoga:20210827002203j:plain

夏休みの宿題の片づけ方

 

 

『そろそろ夏休みもおしまい。』というところが多いと思います。

 

『どうしよう!夏休みもあと2日しかないのに、宿題やってない!!(>_<)』というこどもさんもいらっしゃることでしょう(^_^;)

 

今日のお話は、私が小学校の時に身につけた、夏休みの宿題の片づけ方についてです(笑)

 

 

************

 

私がこどものころ、夏休みに入る前、学校からいろいろな決まりが通達されていて、そのうちの1つに『朝10時までは遊びにいかない』というものがありました。

 

たぶん小学校に入ってはじめての夏休みだったと思うのですが、『夏休みの宿題』という概念がイマイチよくわかってない私に、親はペースを掴ませようとしたのでしょう。

 

親は『朝10時までは外に行かない』を守るように言い、野生児の私が外に遊びに行くのを禁止しました。

 

10時まで何をしていたか。

 

宿題をしていました(^_^)/

 

面白いことに両親は「7/31までに宿題を全部済ませたら、夏休みはもう勉強しなくていいよ(^_^)」と言いました。

 

野生児の私はまんまとそれに乗せられて、7月中に宿題を大方片づけ、8月からはいつも以上に爆発的に遊んでいました(笑)

 

 

最初に身につけたやり方は、その後もずっと続くことになりました。

 

中学生になってスポーツで遠征や合宿に参加するようになったときに、そのことが私を助けました。

 

8月、遠征先で宿題をしなくていいのです(笑)

 

みんなよりも荷物がうんと軽いし(笑)、競技のことを考えたり、コンディショニングに専念できました。

 

 

大人になると『宿題』は『仕事』『やらなければいけないこと』という名前に変わります。

 

小学生の宿題と違ってまとめてやることは難しいかもしれません。

 

それに『なかなかそんな時間が…』『後回しにしちゃって』と言い訳ばかりになります(笑)

 

もしそれが、大きなかたまりとして目の前に存在するのなら、ちょっとずつ片づけていく。

 

牛歩であっても前に進まないよりはましです(笑)

 

 

昔見た映画のワンシーンを思い出しました。

 

云われのない罪で服役する主人公。

 

なんとか脱走したい。

 

食堂から拝借してきたスプーンで、看守の目を盗みながら、壁にもたれたまま後ろ手で、毎日ほんの少しずつ、壁をガリガリ

 

・・・脱走できたのかは覚えてませんが(^_^;)

 

 

大人の場合、最終目標を決めて、それを達成するためにやるべきことを考えて細分化していくのもいいかもしれません。

 

細分化していく過程でそれを紙に書いて『見える化』するのもいいかもしれません。

 

 

*例えば受験勉強(これは今の私の課題(笑))

 

最終目標→試験に合格する

 

ステップ1→参考書を買ってくる

 

ステップ2→試験(ゴール)までにあと何日あるか把握

 

ステップ3→参考書のボリュームとステップ2を擦り合わせてペース配分を決める(少しゆとりを持たせて)

 ※1日10問問題を解く、1週間で1つの単元をこなす、など

 

ステップ4→毎日コツコツこなしていく。週単位で達成度を見直し、予定通り消化できていないことに気付いたらその都度追い込む(笑)

 

 

今日のタイトルに書いた夏休みの宿題でも同じことができると思います。

 

私は

 

・宿題は7月中の10日間で片づける!

 (もっと大きな目標は「夏休みは思いっきり遊びたい!」(笑))

という最終目標を立てたので、

 

 

・朝10時までは夏休みの宿題をする

 

という毎日の小さな目標を決めました。

 

ゴールが単純でわかりやすいところにあったので、ペースとか考えなくひたすら毎日こなしていっただけですが(笑)

 

そのおかげで、小学校の時の8月はめいっぱい遊ぶことができ、中学生になってからはやりたいことに専念できました。

 

『親のしつけってありがたいなぁ』と、これを書きながら思っています(笑)

 

 

宿題に追われているこどもさん。

 

よかったら 来年

このやり方にチャレンジしてみてください。

 

今は目の前の宿題から逃げずに、

ちょっとずつこなしていきましょう(笑)

 

ゴールにいつかたどり着けます(笑)

f:id:nikomakoyoga:20210822074150j:plain

ワクチン接種済みの人にお願いがあります

 

 

 

ワクチン接種済みの人にお願いしたいこと、

それは…。

 

気を緩めることなく

これまで通り

感染拡大予防に努めてくださいm(_ _)m

お願いしますっっ(>_<)

 

 

2020年1月の終わりに、奈良県で日本人のコロナ患者の第一号が発生しました。

 

3月、小心者の私はこんな記事を書いていました。

 

その後のクラスでのマスク着用、距離、背面指導などについては

みなさんご存知のとおりです。

 

 

 

それからも、緊急事態宣言があったり、逆にGoToあれこれ(旅行&飲食)があったり、みんなで振り回されました。

 

コロナ禍になって『私はこんなに怖がりだったのか(^_^;)』という新しい発見がありました。

 

そして『クラスに来て下さる人に感染させるわけにはいかない=私が感染するわけにはいかない(悲壮感)』と強く思うようになりました。

 

感染リスクを少しでも減らすために、実践してきたことがあります。

 

 

・旅行に行かない

歌舞伎座に行かない(涙)

・仕事の時は直行直帰

・外食しない

・みんなで集まらない

・ふらふらと遊びに行かない

・外出先でお手洗いに行く回数を減らす

・手洗い、うがい、消毒の実践

・人との距離をなるべく取る

・マスクは不織布。極力外さない

・免疫を弱らせないために早寝する

・栄養も気を付ける

足三里(免疫力のツボ)にお灸をする

・深い呼吸を安全な場所でする

・ヨガや体を動かすことを怠らない

・閉め切られた場所ではこっそりドアや窓を開ける(笑)

 

 

私自身を守り、結果的に他の人を守る行動。

 

先日の『大阪でのお勉強』のように危機はありましたが(^_^;)、今のところ感染&発症はせず、私の周りでも感染したという人はいないようです。

 (毎朝体温を測っています)

 

実践してきたことが功を奏したのか、運がよかっただけなのかはわかりませんが…。

 

とにかく、とても気を遣って生きてきました(笑)

 

 

それなのに。

 

 

7月に入ったあたりでしょうか。

 

感染者数は増えているのに、気の緩み丸出しの人が、私の周りに出現してきました(^_^;)

 

乗っている電車にマスクなしの人いたり、マスクなしで大きな声でおしゃべりしている人までも(^_^;)

 

それはスポーツジムのロッカールームでも。

 (最近、関東のジムでクラスターが増えてきています)

 

 

 

そう。

 

  

ワクチンです。

 

ワクチン接種が済んだと思われる層のごく一部が、あごマスク、鼻出しマスク、隙間だらけのマスク、紐だけ片耳に掛けるマスク、手の中に収まっているマスクなど、油断しまくりの状態になっていました。

 

そういう人に電車の中などで遭遇すると、キューっと心臓が縮み上がる思いがします(^_^;)

 

ワクチンの効果が出て『実は感染はしているけど、症状がないだけ』ということもあります。(ブレークスルー感染)

 

 

『高齢者に感染させてはいけない!』と思って行動してきたのに、この夏からは、ワクチン接種済みなのか気の緩みのある人を見て『うわー、もらいそうだー(>_<)』と思う場面が増えてきて。

 

・・・いつの間にか立場が逆転していました。

 

 

【ワクチン接種券】は手元に届いていますが【予約案内】の封筒はまだ発送もされていません。

 

これがないと、住む町の集団接種会場での予約できないのだそうです。

 

大規模接種センターの予約サイトも見ましたが、全く打てそうにありません(^_^;)

 

 

ワクチン接種がこれからの者にとって、接種済みで気が緩んでいる人は恐怖でしかありません。

 

厚生労働省も、ワクチン接種後の行動について「接種前と同様で」と求めています。

 

感染力がこれまでの型よりもかなり強いと言われるデルタ株のこともありますし、これまで通り、お互いに、感染拡大防止に努めましょう。

 

 

*おまけ* 

クラスターが発生したデパートは不織布マスクがいい』と判断したようです。

三越伊勢丹は狭い場所でのミーティングの禁止や在宅勤務の推奨に加え、昼食休憩は1人で取ることにしたほか、社内の指針を見直し、感染予防効果が高いとされる不織布マスクの使用を「推奨」から「徹底」に改めた。

 私はずっと不織布派(^_^)

f:id:nikomakoyoga:20210815011913j:plain