今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

月末だからこそ『ゆっくり 早く』

 

 

記事のタイトルに書いた『ゆっくり 早く』は、順天堂大学の小林弘幸先生がお話になっていたことです。

 

 広島でお勉強してきました② <小林弘幸先生> - 今日もよい日

 

 

『動きをゆっくりにして、確実に行うことで、失敗がなくなり、結果的に早く終わる』のだそうです。

 

 

月末はやらないといけないことがたくさんです(^_^;)

 

同時進行であっても、目の前にある1つ1つを丁寧に片づけていくことで、やり直しの必要がなくなります。

 

やらなければいけないことをリスト化して、優先順位をつけてゆっくり早くこなしていきます。

 

順調にこなせていると、イレギュラーなあれこれが入ってきても、それほどペースを崩されることはないような気がするので、月末のルーティーンは、可能な限り、早くに手をつけるようにしています。

 

前の記事

夏休みの宿題の片づけ方 - 今日もよい日

に書いたように、後回しにはしません(笑)

 

 

暑さが戻ってきて、夏の疲れを感じている方も多いと思います。

 

体や心の疲れも、早めに手を打っておくと、手遅れにならずにすみます。

 

また、夏の疲れが残ったままにしておくと、次の季節の体調に支障をきたします。

 

 

疲れをとるための方法に 呼吸法があります。

 

マスク生活が続いていることで、体が慢性的な酸欠に陥り、疲れやすくなっているのだそうです。

 

 

まず、安全な場所を確保します。

 

そこで、きれいな空気を体の奥まで吸い込むようにしましょう。

 

そのためにはまずしっかりと息を吐ききります。

 

吐ききったら、ゆっくりと息を吸います。

 

横隔膜を広げ、背中に空気が入るようなイメージで、たっぷりときれいな空気を吸い込みます。

 

ゆっくりと深い呼吸を繰り返しながら『息を吐くたびに体の中の古いものが出ていき、息を吸うたびに体の中が新しいもので満たされていく』というイメージもプラスしてみます。

 

眠る前にしていただくことでよい眠りにつながります。

 

よい眠り疲労回復のいちばんのお薬です。

 

夜、スマホはなるべく早い時間に手放し、少し暗くした部屋でのんびりと呼吸法やストレッチ。

 

疲れ、不調がある方はぜひお試し下さい。

 

 

暦の上ではもう秋。秋は『ゆったり』がキーワードです。 

 f:id:nikomakoyoga:20210827002203j:plain