今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

今日から 小雪(しょうせつ)です

 

 

昨日の奈良の最低気温はなんと、4.5℃でした(^_^;)

 

そんなこともあろうかと、早めに暖房器具の用意をしておいてよかったです(笑)

 

今朝の最低気温は8.9℃なので、昨日に比べてみると寒くはありませんが、予想される最高気温は13℃、12月上旬の気温なのだそうです。

 

 

二十四節季では今日から小雪(しょうせつ)、寒くなってきて、遠くの高い山では雨が雪に変わる時期です。

 

 

 

小雪の過ごし方

 

冬になる前に、冬眠する動物たちは一生懸命に食べて、身体に栄養を貯えます。

 

私たち人間にとっても、冬はエネルギーを貯える季節です。

 

無理にスケジュールを詰め込むのではなく、逆にゆっくり過ごすようにして、エネルギーの消耗を少しでも減らすことが、次の季節(春)を元気に迎える秘訣です。

 

また引き続き、心は穏やかに。怒りやイライラはエネルギーを消耗させます。

 

 

そして、寒くなってきていますから、身体を冷やさないようにしましょう。

 

首、肩、足首だけでなく、腰も冷やさないように。

 

私は家にいるときはいつも、腰にブランケットを巻きつけたりしています(笑)

 

風邪予防には手洗いうがいをお忘れなく。

 

 

小雪の食べ物

 

東洋医学では寒い時期は、黒色の食べ物がいいとされています。

 

黒ごま

潤いを与えてくれますから、乾燥しがちなお肌や髪の毛にいいそうです。また乾燥は腸にも影響があります。便秘がちな方は黒ごまで腸にも潤いを。

 

黒きくらげ

ミネラル分が多いので、貧血の方にぴったりです。黒きくらげも乾燥対策になります。咳や口の渇き、お肌の乾燥に。

 

黒豆

水分の代謝を助けてくれるので下半身にむくみがある方や、更年期症状や腰痛にもいいそうです。

 

くるみ

元気(エネルギー)を回復させるのにいい食材です。脳の形に似ているので脳にもいいとか。膝や腰の疲れ、お肌の乾燥にもいいそうです。

 

黒米

疲れが抜けない、食欲がない、腰がだるいなど、体力や気力の衰えが気になる時には、白米に黒米を混ぜて炊くといいそうです。玄米を食べるときみたいに黒ごまを振りかけて食べると滋養の力が高まります。
 

 

 

 ごまのお店、なんばスカイオにあります(^_^)/

» 2018年10月17日(水) 「なんばスカイオ」金胡麻焙煎所 OPEN!

 

f:id:nikomakoyoga:20181121233937j:plain

 

ごまの油の含有量が高く、香りもよいとされる金ごま。

 

その金ごま専門店で私は、黒ごまを買いました(笑)

 

すってお塩と混ぜ、すりごま塩を作り、玄米ごはんを食べる時にかけて食べています。

 

スカイオのこのお店のごまは、どの ごま商品にも、合成保存料や人工着色料を使っていないのだそうです。

 

 

黒い食べ物はアンチエイジングにもいいそうですから、積極的に摂りましょう(^_^)

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

 

1年前の今日は1℃だったみたいですね(^_^;)