今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

この時期、免疫力を高めるために私がしていること

 

 

週明けの難波駅界隈は、いつもよりも人が少なく、静かな感じでした。

 

おととしの9月に大阪にすごい台風が来て、関西国際空港が閉鎖された時のようです。

 

中国からのツアー客のキャンセルが相次いでいる、とニュースにありました。

 

ランチで入ったお店の店員さんも「店の前を通っていく人、かなり減ってます」とおっしゃっていました。

 

難波の商店街には薬局がたくさんあります。

 

いくつかのお店を覗いてみましたが、マスクコーナーは、どこも在庫ゼロになっていました。

 

 

わからないことだらけの新型肺炎コロナウイルス)ですが、手洗いやマスクとともに、人混みを避け、外出を控えましょうというアナウンスがあります。

 

 

・・・。

 

 

この仕事をしていると『人混みを避け、外出を控える』はちょっと無理です(^_^;)

 

基本的なことはちゃんとして、さらに、免疫力を強化するしかないなぁと思います。

 

 

*********

 

 

ある朝、舌を見たらまっしろでした。

 

これは身体に冷えがあるサイン。

 

身体の冷えについては、思い当たること あります(^_^;)

 

冷えは免疫力を低下させます

 

舌を綺麗にして、しょうが湯を作って飲み、ぽかぽかになってから家を出ました。

 

 

午後になると、喉に違和感。

 

それと少し頭が痛いような。

 

・・・久し振りに風邪をひきかけているかもしれません。

 

でも背中のゾクゾク感は なし。

 

漢方カフェに行きまして、症状を話したところ、勧められたのが麦門冬湯(ばくもんどうとう)。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20200128231934p:plain


 

おいしくいただきました(笑)

(=身体が欲しがっている)

 

そして、板藍根(ばんらんこん)の飴をなめていたら、喉は落ち着きました。

 

 

家に帰ってからは、食べることをセーブし、胃腸を休めました。

 

食べるとしても体温よりも温かい飲み物と食べ物を。

 

胃腸の不調は免疫力低下に直結しているからです。

 

慢性的に便秘や下痢がある人は、免疫力低めかもしれません。

 

 

そして、夜には 足三里にお灸を。

 

f:id:nikomakoyoga:20200128233058g:plain

指で逆さまのL字を作り、親指を膝のお皿の上端に添えたときに、中指が当たる位置にあるツボが足三里です。 

 

 

足三里疲労回復のツボで有名ですが、免疫力を上げるツボでもあります。(NHKの東洋医学の番組で知りました(笑))

  

他にも、背中や腰をカイロで温めたり、3つの『首』(手首、足首、首)を冷やさないように気を付けました。

 

根菜類を食べるようにしたり、身体が温まるスパイスティー『サマハン』も飲みました(^_^)

 

数日たちまして、喉の違和感はまだ少し残っていますが、本格的な風邪には進行しなかったようです。(今のところ(笑))

 

 

 ********

 

 

ヨガのクラスでは、たくさんの人と同じ空間を共有します。

 

私が風邪をひくわけにはいきませんし、もちろん風邪をもらうわけにもいきません。

 

手洗いうがいは、こまめに、そして一生懸命しています(笑)

 

 

幸いなことに、ヨガは身体のバリア機能(東洋医学的な意味で)を高めてくれます。

 

ヨガのクラスでたまにしている『ねじねじ』も(^_^)

 

身体を動かすことは体温を上げて免疫力を強くしますし、呼吸法はバリアの元を身体に取り込むことができます。

 

 

特に、家でする呼吸法はおすすめ。

 

1人でできますから、風邪やインフルエンザも流行るこの時期、ぜひやっていただきたいなぁと思います。

 

 

やり方は簡単です。

 

朝、窓を開けて、鼻からの深呼吸を繰り返すだけ。(口呼吸は避けます)

 

大事なことは2つ。

 

まず1つめは、空気が綺麗なところでするということ

 

2つめは、喉の粘膜の乾燥防止(=風邪予防)のために、呼吸法の前と後にお水を少し飲んで、喉を潤してください。

 

深い呼吸はリラックスを連れてきますから、寒さで下がり気味の免疫力を上げることができます。

 

ついでに『ねじねじ』もどうぞ。

 

東洋医学的な意味での身体のバリア機能が高まると、これからやってくる花粉症の季節も楽に過ごせるのだそうです(^_^)

 

夜は10分でも早く寝ましょう(^_^)