今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

案ずるより産むが易し(雪の山)

 

 

タイトルになってる

【案ずるより産むが易し】は

「新しいことが始まる前にはいろいろな心配をするが、実際に行ってみると案外たやすくできてしまうものだ」という意味のことわざです。

 

 

結果を先に書くと

雪の山デビューをしました…(^_^;)

 

 

秋に信貴山の上で一人でおにぎりを食べている時、話し掛けてきて下さった女性がいました。

 

その方は日本100名山制覇まであといくつか、というすごい人。

 

奈良県東吉野村にある高見山の写真を見せて下さいました。

 

そこは【関西のマッターホルン】と呼ばれるほど姿のうつくしい山で、冬の霧氷(木の枝についた霧が凍る)が有名とのこと。

 

青い空をバックに白く輝く樹木。

 

とても美しい写真の数々。

 

「わぁ~綺麗ですね~(〃'▽'〃)」と思わずつぶやいてしまうほど。

 

しかし、私は

 

・寒いの大嫌い

・雪山の装備を揃えなければいけない

・歩くの難しそう

・ケガしたくない

 

、などいろいろな理由から

『雪の山に行くことはないだろうな』

と思っていました。

 

 

それが。

 

 

いろいろあって、雪の山に行くことになりました(^_^;)

 

 

最低限の装備は購入、その他いろいろお借りしたりして、いざ雪山。

 

 

行った日は【10年に一度の最強寒波がくる!】という予報の日(>_<)

 

「状況に応じて無理をせず、撤退もありで」と事前に連絡がありました。

 

 

 

 

結果

 

 

強風からの暴風からの爆風(天気予報大当たり!(^_^;))

 

横殴りなんてもんじゃない雪

 

 

山小屋で暴風雪を避けつつ、この景色を見ながらお昼ごはんを食べ(^_^;)、食後、引き返しました。

 

 

とはいえ、登りも下りも、歩くところはずーっと谷筋。山の陰。

 

てっぺんのひらけたところとは大違いで爆風は届きません。

 

しかし、何か所かロープを掴みながら川を渡る場所もあり、そこはさすがに怖かったです(時々落ちる人もいるそう)。

 

川を渡るところで初めて、登山靴には防水機能があり、水が染み込まないということを教わる初心者(笑)

 

 

それ以外は、ふかふかの適度な新雪でとても歩きやすい。

 

のんびりと写真を撮ったりしながら楽しく歩くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に帰ってきて数日後…

 

今度は 一人で金剛山に登りました(^_^;)

 

 

ちょうどNHK金剛山が紹介されていて、

 

・私も秋に一度登ったことがある

・いま、雪が絶妙にいい感じらしい

 

『これは行くしかないでしょう!』という無鉄砲者(^_^;)

 

 

行った日は、女子中・高校生の登山イベントが開催されていて、なかなか賑やか。

 

それ以外の一般人はかなり少なく。

 

誰もいない

 

 

女の子たちがいる

 

雪まみれ

 

 

大阪市内を一望のはずが(^_^;)

 

静かで、誰も踏んでいない雪の上を歩きたくて、下りは予定していたコースを変え、ふっかふかの新雪の上を、静かに、でもとても楽しく歩くことができました。

 

 

想像だけで難しさと苦手意識を感じていた冬の山。

歩いてみたら、思っていたのと全然違っていました。

 

・降り積もったばかりの新雪の上を踏む時の足裏の感覚と音

・下りで足元の雪がサラサラと音を立てて崩れていくさま

・時間をかけて少しずつできあがっていった氷の美しさ

・雪に白く覆われた木々

・鳥もいないので音がなく

・青空もないので色のない世界

 

2回とも運よく困難なことがなかったので、雪の山っていいなと思うことができました。

 

 

案ずるより産むが易し。

 

ことわざの意味をしみじみと実感することができた雪の山デビューでした(^_^)