今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

紅葉には少し早い信貴山、そしてさらにその先へ(^_^)

 

 

タイトルどおりなのですが(笑)

 

去年も紅葉の時期に行っていたことを、ブログ記事見て思い出しました(笑)

 

 

nikomakoyoga.hatenablog.com

 

nikomakoyoga.hatenablog.com

 

 

敷地面積広いし、アップダウンもあるし、高台にあって景色もよいので、年に何度か行く信貴山

 

寅のお寺さんなので、寅年の今年はかき入れ時かも(笑)

 

 

ここからは、2022年11月中旬の信貴山の写真を。

 

駐車場やバス停がある、信貴山の入り口です。

見事な紅葉!

 

 

よくある構図(笑)

 

 

本堂から南東側を見ると鮮やかな赤(^_^)

遠くの方はもやがかかってます(^_^)

 

 

 

お寺から20分ほど登ると信貴山の頂上。

 

空鉢護法堂から南側には金剛山などが見えます。

気持ちいい~(〃'▽'〃)

 

 

 

で、今回はその先を目指しました。

 

信貴山奈良県生駒郡平群町)から高安山大阪府八尾市)まで、ハイキングコースでつながっているのです。

 

 

登ったり下りたり、信貴生駒スカイラインを横断したりして、到着!

眺望なし(^_^;)

 

 

 

お、これはなに??

まっしろ!

 

 

気象レーダー観測所でした!

 

全国20か所ある気象観測所のうちの1つがこんなところにあるとは知りませんでした。

 

昭和43(1968)年からずっと、ここから半径300kmの範囲の気象観測を担っているのだそう。

 

詳しくはこちら

www.city.yao.osaka.jp

建物、もっとじっくり見たかったなー

 

 

おなかが空いたので、信貴山のてっぺんまで戻り、お昼ごはんを食べていたら、高安山のてっぺん付近で登山コースについてお尋ねになった方と再会。

 

その方もここでお昼ごはん。

 

お話を伺ってみると【100名山まであと4座】というすごい人で、金剛山氷瀑や、高見山(奈良にあるマッターホルン)の霧氷の写真を見せて下さったり、山に関することを幅広く教えて下さいました。

 

 

話が弾み、

「明日、山の初心者さんを連れて、額田駅(近鉄奈良線)から生駒山登るけど、どう?」と。

 

私は

「2日連続で山登りするんですか!タフですね~(^_^;)」と間抜けな返事をしてしまいました(笑)

 

ベテランさんと一緒に山に登って、お勉強させてもらえる絶好のチャンスだったのに(笑)

 

信貴山の頂上でお別れした後は、たくさんあるお堂にお参りに(無事下山できたお礼を)。

 

 

躊躇うことなく座りました(笑)

 

 

観測所をじっくり見たいので、紅葉がもうちょっと進んだら、お天気のよい日にまた同じコースを歩きたいと思います(^_^)

 

信貴山のお寺の大きな銀杏と紅葉