今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

その言葉を自分のものにする

 

 

先日、ひよっこさんたちの瞑想誘導に耳を傾ける機会がありました。

 

 

・・・堂々とカンペ持って、顔も上げずにただ読み上げているんですね(笑)

 

 

  

たどたどしく、まだ【自分のもの】となっていない言葉たち。

 

これからの伸びしろを感じました。(偉そうに(笑))

 

 

 

それが終わった後で

『そういえば、私はどうだったかな…。』

と思い立ち、ヨガのインストラクターになる前の最終試験の動画を見直しました。

 

 

 

 

 

・・・まー、酷いものだ(笑)

 

 

カンペなしで60分やり切ったところだけ評価できます(笑)

 

 

 

なので、今はたどたどしくても。

 

表現する場数、言葉を発する回数&練習を重ねることで、言葉が咀嚼され、消化され、自分のものになっていくのだと思います。

 

 

私の60分の動画は、マニュアル通りにできるかの試験の時のもの。

 

セリフを間違えない&マニュアル通りの動き&シークエンスをこなします。

 

窮屈さを感じ、正直なことを言うと、かなり嫌でした(笑)

 

でも今は、それを経験していてよかったと思っています。

 

 

歌舞伎の世界には【型破り】という言葉があり、茶道の世界にも【守破離】という言葉があります。

 

初めは基本を徹底的に叩き込むことが肝要とされています。

 

ヨガクラスの誘導も同じです。

 

私もマニュアルを徹底的に覚え込んで、初めは失敗もありましたが、場数をこなしていくうちに自分のもの、自分の言葉になっていったのだと思います。

 

 

 

今はマニュアルから解放されてすっかり自由になりました。

 

型から離れ、型を破って、工夫を重ねた自分の型で、というところにいますが、うまく表現できず、上手にお伝えできていないこともまだたくさんあります。

  

お勉強と練習と修業は これからも続きます(^_^;)

 

 いつもありがとうございます

f:id:nikomakoyoga:20210804231224j:plain