今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

卵。すごい。

 

 

2月、3月の2回、成分献血へ行きました。

 

 

記事を要約しますと…。

 

2月成分献血低栄養が発覚

(総蛋白とアルブミンが低い)

    

これまで摂取していなかった

牛乳200ccと卵1個を、毎日食べる

    

3月成分献血 低栄養状態が改善!(^_^)/

 

という内容です。

 

 

 

4月になって、再び成分献血に行きました。

 

 

今回の事前準備

 

 ・牛乳は毎日ではなく、前日だけ。(←献血中のクエン酸反応は出ませんでした(^_^)/)

 

・卵1個をほぼ毎日食べる。

 

・水分を気持ち多めに摂っておく 

 

 

結果です

 

f:id:nikomakoyoga:20210415220430p:plain

一番左が2月、まんなか3月、右が4月です。総蛋白6.5 は下限を下回っています。

 

 

低栄養の指標となる総蛋白もアルブミン

ちゃんと増えていました(^_^)/

 

食生活で変えたのは

卵を1個食べることだけ。

 

卵のおかげで 低栄養状態から脱出することができました。

 

 

ちなみにコレステロール値は…。

 

f:id:nikomakoyoga:20210415234408p:plain

 基準値: 140~ 259 mg/dL

 

悪くなってません(^_^)/

 

 

 

今回の献血前の問診の時、お医者様に

「量も種類も多く食べているのですが、3月にした献血の結果は総蛋白とかアルブミンが低め、これは問題ありませんか?」

と尋ねました。

 

 

先生は

「お年寄りでアルブミンが3.0だとあまりよくないですけど…。心配しなくて大丈夫ですよ(^_^)」

と仰いました。

 

 

むむー(^_^;)

 

牛乳と卵をせっせと食べなくてもよかったのかもしれない(笑)

 

  

デメリット? 

 

卵をほぼ毎日食べたことで、低栄養状態から脱出できたのはよかったのですが、最近、体にかゆみを感じるように(^_^;)

 

 

・・・卵のせいかな。

 

 

幼少期、アトピー性皮膚炎でしたから、かゆみがあることはちょっと気になります。

 

総蛋白とアルブミンの数値のことは忘れ「卵を毎日食べる」のはやめようかな…。

 

 

食べ物で よくも悪くも変化する

という人体実験になりました(^_^)/

 

 

 

おまけ。

貧血に関係する数値はこちら。

 

f:id:nikomakoyoga:20210415220438p:plain

ヘモグロビンの基準値は 女性で 11.0~14.8g/dLです。

ヘマクリットの基準値は 女性で 34~45%です。

 

また増えて上限値を超えて、いわゆる血が濃いという状態。(水分を多めに摂るようにしていたのに)

 

酷い貧血だった過去(ヘモグロビンが4.3)があるので嬉しいことは嬉しいのですが。 卵のおかげ?

 

血栓とか大丈夫かな(^_^;)

 

次回、また先生に訊いてみようと思います(^_^)

 

鮮やかな赤色のツツジです

f:id:nikomakoyoga:20210415224018j:plain