今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

災い転じて福となす、みたいなお話 2018

 

 

みそかです。

 

昨日の日中、奈良でも雨混じりの雪が降りました。

 

ほんのちょっとの時間だったようですが。

 

屋内にいる間に雪が降り、私が外に出たときには青空。

 

運がいい私はまったく濡れずに済んだのでした。

 

神様ありがとう(笑)

 

 

 

年末なので今年の振り返りなどを。

 

2018年、いろいろなことがありました(笑)

 

災い転じて福となす、みたいな出来事がいくつかあったので、書いてみたいと思います。

 

 

ブツブツ発生→身体を見直す

 

私は子供のころにアトピー性皮膚炎に罹っていました。

今は全く跡形もありませんが、どちらかというと敏感肌。

しかし、ヨガをするようになってから、落ち着いてきたような感じがずっとありました。

 

油断していた今年、身体に謎の赤いブツブツが発生しました(^_^;)

 

全身のあちこちがかゆくて仕方なくて、でも、がんばって掻くのを我慢しているといつのまにかそっと引っ込むのですが、うっかり掻いてしまうとブツブツが留まってしまうという状態。

 

ヨガのクラスで前に立ったときに、みなさんから見えるところにブツブツがあることで不快にさせてはいけませんから、腕や足、首などは、かゆくても必死に我慢しました。しかし根性が足りないので、服に隠れる場所は掻いてしまって酷いありさまでした(^_^;)

 

一週間ほど耐えたのですが『アトピーの再発だったらどうしよう』と不安になり、病院に行きました。

 

結果は、痒疹(ようしん)という診断でした。

 

「いろいろな原因が考えられるけど、これまで反応も出ず、耐えられたあれこれに、身体(皮膚)が反応してしまっている」と先生はおっしゃっていました。

「強いストレスあるんじゃないの?」とも(^_^;)

 

1週間ほどで治るという診断で、塗り薬と飲み薬をいただいたのですが、治らず(^_^;)

 

結局一か月くらいかかってしまいました。

 

 

考えてみると。

 

いちばんに思い当たったのは飲食関連の不摂生。

 

そして、アトピーだった過去を忘れ、すっかり油断して、やさしくないものを肌につけてしまったこと。

 

寝不足。

 

6月ごろから慣れない出来事が続いていたので、それに対してストレスを感じていたこと。

 

 

身体のブツブツは、自分の心と身体から関心が逸れてしまった結果だったのだと気付きました。

こんなことでは、ヨガのクラスで健康増進のお話をしても、説得力がありません(^_^;)

 

 

それまで以上にお灸を熱心に始めた(毎日据えるようになった)のも、ブツブツがきっかけです。おかげで、お灸の持つすごいチカラがよくわかるようになりました。

身近な人に手持ちのお灸を配りまくったり(笑)

 

食べ物やセルフケアに気を配ったおかげで、皮膚もすっかりよくなり(痕が残ってしまったところもありますが)、疲れも、風邪を引く予感もなく、例年以上に元気な年の瀬です(笑)

 

 

 

おなか壊す恐怖を乗り越える→とんでもなくおいしいものに出会う

 

社会人になって、過敏性大腸炎の期間がありました。

辛い食べ物を口にすると、おなかを壊し、おしりが痛く(笑)

 

ちょっと訓練というか、慣れないと、とがんばったので(^_^;) 、ここ数年、辛い食べ物も『少しだけ』食べられるようになりました。(小学生のころには平気で大好物だった辛子明太子とか(笑))

 

 

あるとき、タイ料理のお店に行くことになりました。

私自身がお店選びをするならば、タイ料理など、絶対に避けるジャンルです(^_^;)

 

コース料理で、しょっぱなから生の海老に辛いソースがのっかったものが運ばれてきました(^_^;)

ソースをほんの少しだけ舐めてみましたが、恐怖を感じました(笑)

 

結局、辛そうなもの(トムヤンクンとか)は食べないようにして、なんとか乗り切ったのですが、おなかは満たされません(^_^;)  

贅沢でわがままですね(^_^;)

 

ひもじそうな私のために追加で頼んでくれたのが『パッタイ

お米の麺を使ったタイの焼きそばです。

 

辛くないということで、おそるおそる食べてみると・・・。

 

モチモチの麵と、シャキシャキのもやしなどの具材、香ばしいナッツ、香草、甘酸っぱいけどなにやら奥行きのある味。

 

『こんなにおいしいものは初めて!』と叫びたくなるくらいおいしいと思いました(笑)

 

これまでの人生、ずーっと敬遠していたタイ料理とタイ料理のお店ですが、今では、パッタイを食べるために、タイ料理のお店に出掛けるようになりました。

 

タイ料理のお店に行ったことで恐怖を感じたりもしましたが、今は、こんなにおいしいものに出会えて幸せだと思っています(笑)

 

 

ボイラー壊れる→言葉が響いてうれしくなる

 

ヨガのクラスを持っているある施設で、寒い日、ボイラーが故障し、お風呂が使えないということがありました。

ヨガの後のお風呂を楽しみにしている方もいらっしゃるのに、とても残念なことです。

 

バランスのポーズは、備え付けのふかふかのマットの上だと不安定ですから、冷たい床に立っていただくことがあります。

冷え性の方は、それだけで足先が冷たくなってしまうのです。

足先の冷えは身体の冷えにつながるので、風邪をひきやすくなります。

 

お風呂であっためていただけたらいいのですが、この日はボイラーが故障中。

シャワーからは温かいお湯が出るとスタッフさんから伺っていたので、クラスの前に、シャワーを使った足の冷えの解消法をお伝えしました。

 

どんな方法かというと、ヨガのクラスの後に、内くるぶしから三陰交というツボがあるあたりに、熱めのシャワーをじっくりとかけるだけ。

 

三陰交を指圧するという方法もお伝えしました。

 

f:id:nikomakoyoga:20181230002945j:plain

ネットからお借りしました

 

冷えだけでなく、むくみやだるさの解消になりますし、婦人科系のお悩みにもいいですよ、ということをお伝えすると、みなさん、三陰交を熱心に探してくださって、自分でじんわりと押したりなさっていました。

 

「私もヨガのクラスのあと、ズボンをまくって、足だけシャワーしたりしますよ(^_^)」とも。

 

 

クラスが終わり、更衣室に行ったところ、膝下までズボンをまくりあげて、シャワー室から出てくる人が何人もいました(笑)

 

クラス前にお伝えした、内くるぶしから三陰交あたりを温める方法を試してくださった方が、何人もいらっしゃったのでした(^_^)

 

私に気付くと「シャワーしてみました(^_^)」と声をかけてくださいます。

 

ヨガのクラスでは、あれこれといろんなことをお伝えしていますが、こんなに反応があったのはあまりなくて(^_^;)

 

とてもうれしく感じました。

同時に、私がいいとおすすめするものを受け止めて下さって、ありがたい気持ちにもなりました。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20181230005500j:plain

 

 

人生に無駄な経験などはない、という言葉を耳にしますが、起こった出来事を『災いだ』と吐き捨てるように扱って終わりにするのではなく、きちんと見つめることで得られるものもあるということに、今年はたくさん気付けたような気がします。

 

瞑想のお勉強に行ったおかげかなあ。

 

来年も、糧となるようないろいろな経験を積むことができるといいなあと思います。