今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

薬用植物見本園に行ってきました。

 

 

奈良県御所市にある 薬用植物見本園奈良県薬事研究センター)に行ってきました。

 

奈良県は県を挙げて漢方薬(薬草)の普及に力を入れている県のひとつなのです(^_^)

 

漢方薬で有名なツムラは、もともと中将湯本舗津村順天堂という会社名でした。

中将湯というのは、中将姫という方が考案したとされる婦人薬。更年期障害によい漢方薬です。

中将姫といえば當麻寺奈良県にあるお寺です)。

実はツムラの創業者は奈良県出身なのです(^_^)

奈良県の薬草文化は奈良時代からあったということです。

 

f:id:nikomakoyoga:20180413214753j:plain 

 

 

普段から平日のみ一般公開されているのですが、4/13(金)~4/15(日)は春の公開イベントとして、特別に土日も公開され、いろんな薬草を見ることができます。

 

 

 

f:id:nikomakoyoga:20180413214950j:plain

f:id:nikomakoyoga:20180413214819j:plain

植物のそばには、解説が書かれた看板が立ててあるので、とてもわかりやすいです。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20180413215046j:plain

ドクダミの花です。

 

f:id:nikomakoyoga:20180413215101j:plain

なんだったか忘れました(^_^;)

 

 

f:id:nikomakoyoga:20180413215434j:plain

なつかしの薬の展示がありました。イラストが面白いです。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20180413215502j:plain

たくさんのパンフレットがもらえます。園内のどこに何が植えてあるかわかる地図もあります。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20180413215541j:plain

行けなかった大茶盛の記載も(^_^;)

お茶は五臓の働きを活発にして、長命にすると書かれています。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20180413215640j:plain

苦いお茶の試飲をしましたが、出がらしだったようで、全然苦くありませんでした(笑)

 

 

結構たくさんの人が来ていました。

 

4/14(土)、4/16(日)も10時~16時に公開されています。

薬用植物のガイドツアーは11時と14時の2回です。(事前申し込み不要)

 

植物や薬草に興味のある方は、よかったら行ってみてくださいねー(^_^)