今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

季節の養生法

2019年夏。私の身体はこの食べ物でできている(笑)

暑い夏。大きな荷物を持って移動を続ける私を支えてくれたおいしいごはんのお話です。

空気の変化を感じたら

空気が変わったと感じた方も多いのではないでしょうか。暑さから解放されほっとするこの時期、実は体調を崩しやすい時期でもあります。

夏風邪をひいてしまったら

一度かかってしまうとなかなか治らない夏風邪。ひいてしまったとき、私がしているあれこれをまとめました。

『土用』とは無理をしない18日間です

鮮魚売り場で「土用丑の日」のPOPを見るようになりました。お馴染みっぽい土用ですが、土用ってなに?(^_^;)

西ノ京ロータスロード『楽しく学ぶ蓮講座』に参加しました(^_^)/

蓮と漢方。朝に西大寺で蓮の花の写真を撮って、午後からは薬師寺で蓮のお勉強をしてきました(^_^)

今の時期は『誰もが体調を崩しやすい』と思っておきましょう

梅雨+気温のアップダウン+エアコン。ちょっと工夫するだけで体調不良に陥らずに済むかも(^_^)/

NHKあさイチで『腰痛の新常識スペシャル』がありました(^_^)

椎間板の中の髄核がずれることで腰痛が起こります。ならば、そのずれを正しい位置に戻しちゃおうというあれこれを、あさイチで放送していました

スマホで内斜視になる人 急増中。ヨガで予防しましょう(^_^)

今見ているスマホ。見つめっぱなしは目を酷使します。時々お休みを入れたり、目によいヨガで内斜視を予防しましょう(^_^)

たけしの家庭の医学で『不眠』に対してヨガをおすすめ(^_^)

私のクラスでもお知らせした『不眠改善のヨガ』の番組。簡単なポーズでよかったです(^_^) わからないことがあったら質問してくださいね(^_^)

飲酒の習慣がなくても!NHKあさイチで『隠れ脂肪肝』の特集がありました。

痩せている人でも油断大敵の脂肪肝。番組では脂肪肝を改善する食事や運動を紹介していました。

梅雨前に『暑熱順化』しておきましょう(^_^)

奈良の今日の最高気温は30.7℃でした。梅雨に入る前に汗をかく練習をしておきましょう。本格的に暑くなる前に、夏バテしにくい身体作りを。

罰ゲームではなく 自発的に苦いお茶(笑)/薬用植物見本園(奈良・御所市)

(写真多めです)奈良では古くから漢方薬作りが盛んでした。薬草植物を採取するためにあちこちに薬草園が作られ、そのうちの1つで薬草に親しむイベントがあったので出掛けてきました。

まさかの 腎虚 & 血虚 でした(^_^;) /せんねん灸 大阪 お灸教室

体質チェックをしてみよう 夏ごろ、せんねん灸のお店で体質チェックをしたときは、『気虚』が強く出ていました。 自分でも『気虚かー。そうだろうねー。』と自覚がありました。 こちらが実際に使った体質チェックのサイトです。(所要時間1~2分でできます…

【再掲】寒暖差疲労に陥らないためのセルフケア

3月も中旬ですが、今朝、奈良では雪が降りました。 窓の外を見ると、雪はなかなかの勢いで降っていたので驚きました。 私の住むところでは、気温が7℃近くあったのが、雪が降り始めて一気に4℃台前半まで下がりました。 雪が降る中、春の鳥 イソヒヨドリが本…

今日から『啓蟄』です

今日は二十四節季の『啓蟄(けいちつ)』です。 『啓』と『蟄』にはそれぞれ意味があります。 『啓』は穴を開くという意味、『蟄』は虫などの小さな生き物が冬に土の下で縮こまっているという意味があります。 冬籠りしていた虫たちが地上に顔を出し始める時…

ガッテン 『東洋の神秘 はり治療SP』 がようやく放送されました(^_^)/

私が銀座のせんねん灸におじゃまして、チェアヨガを楽しんだ日に放送されるはずだった、ガッテンの鍼の特集。 ようやく放送がありました! 番組の内容をダダ―っと書いてみます。 ************* 知られざる世界 鍼治療 最近、鍼灸院の数が増加し…

二十四節季、雨水(うすい)です

今日から雨水。 『雨の水』と書くとおり、この頃から少しずつ暖かくなって、降ってくる雪も雨に変わっていきます。 奈良も夜明け前から、小雨が降っています。 これからは三寒四温を繰り返しながら、少しずつ季節が春らしく変わっていきます。 今週は気温が…

なんばスカイオ 漢方カフェの利用方法(^_^)

*2023年1月追記* 難波神社の近くに移転されました 『スカイオから移転します。』漢方 大阪 光る堂薬店 :漢方薬剤師 白石光彦 [マイベストプロ大阪] ********** 立春とは名ばかり。冬が戻ってきました(^_^;) まだ2月も始まったばかりなので寒い…

『女性のための漢方セミナー』に行ってきました(大阪/中之島)

立春の数日前にイソヒヨドリが地面でじーっとしているのを見つけました。 『鳩にしてはやけに青いなあ』と思ったのでした(笑) イソヒヨドリは私にとっては春告鳥みたいなもの。 それが立春を過ぎた昨日、私には見えないどこかで、綺麗な声で鳴いているのを耳…

立春、暦の上では春のはじまりです&花粉症対策(^_^)

今日は二十四節季の 立春(りっしゅん)です。 暦の上では、節分の昨日までが冬で、立春の今日からが春。 雨上がりということもあり、春のような、暖かな朝です。 先日、ロウバイ(蝋梅)の花を見つけました。 梅は別名「春告草(はるつげぐさ)」というのだ…

身体が即反応! 薬局で買える葛根湯、漢方医から教わった飲み方をシェアします(^_^)

今日から2月です。 冬のはじまりからずっと観察しているのですが、私のヨガのクラスでは、咳をしている人が少ないような気がしています。 みなさん、自分の身体を大事に扱っていて、予防に心がけているのかもしれませんし、ヨガで免疫力がアップしているの…

お灸とチェアヨガをしましょう会(せんねん灸銀座) / 名古屋にも せんねん灸のお店が(^_^)

2019年が始まって、もう1か月経とうとしています。早いですね。 この1か月、どんな感じでお過ごしでしたか? (私は年明けから例年になく忙しかったです(^_^)) 本題です。 私が年に数回行く歌舞伎座は、東京にあります。 奈良から東京への長距離移動、そ…

東洋医学のハシゴで風邪を撃退しました(^_^)/ と、気になる占い

先週の歌舞伎鑑賞の前のお話です。 東京に歌舞伎を観に行くのに、気がかりな身体の症状がありました。 背中がぞくっと、風邪っぽさを感じていましたし、おしりからふとももにかけて痛みもあります(^_^;) 寒さ厳しい時期ですし、乗り物での移動時間も長いので…

怖いと思っているけど、最近 鍼が気になる方。明日のガッテンを見ませんか?(^_^)/

✳ 2/20(水)に延期になったそうです(^_^;) ←テニスの試合を放送するため タイトルが長くてすみません(^_^;) 私が鍼を初めてしてもらったのは、高校生の時です(^_^) すっかり長い付き合いになっていて、風邪の引き始めに葛根湯を飲んだり、自分で風邪のツボに…

大寒(だいかん)です

今日から二十四節季では 大寒(だいかん)です。 一年で最も寒さが厳しい時期です。 この時期に汲んだ水は雑菌が少なく、身体にもよいとされています。 『寒仕込み』とラベルに記載された日本酒やおしょうゆ、味噌を見掛けたことがある方もいらっしゃるかも…

年明けも せんねん灸。大阪限定のお灸も(^_^)

寒さが厳しくなってきました。 昨日の最低気温は今季最低の マイナス2.1℃。 大阪、京都、滋賀ではインフルエンザも注意報レベルに達したようです。 これまで以上に、手洗い、うがいとマスク着用に努めたいと思います。 先日聞いた話によると、ウイルスに感染…

林先生の番組でも東洋医学が(^_^) 漢方薬ベスト3

『林先生の今でしょ!講座』で、東洋医学が取り上げられました(^_^) 漢方薬のまとめです。 漢方薬講座 漢方薬の生産は年々増加しているそうです。 大きな理由の一つに、西洋医学のお医者様方が医療現場で漢方薬を使うようになってきたからなんだとか。 さら…

林先生の番組でも東洋医学が(^_^) ツボ ベスト5

『林先生の今でしょ!講座』で、東洋医学が取り上げられました(^_^) ツボのまとめです。 NHKの東洋医学の番組がものすごく反響があったので、林先生の番組でも題材にしたのかなあと思ったりも(笑) NHKの番組では東洋医学の中にヨガを入れて下さっていたので…

今日から小寒、寒さも本番です

NHKの人気番組『チコちゃんに叱られる』で、お雑煮が取り上げられていました。 全国のお雑煮に明るい料理研究家の先生が、珍しいお雑煮ベスト5 を挙げていました。 なんと第1位が 奈良のお雑煮でした(^_^)/ ずいぶん前の『秘密のケンミンショー』でも取り上…

あさイチ 『東洋医学』で1年を元気に (勘九郎さんは鍼が怖い(笑))

1/4のあさイチは東洋医学。 最近、東洋医学がテレビ番組などでも頻繁に取り上げられるようになっています(^_^) 東洋医学のあれこれを知って、今年一年を元気に過ごせますように。 番組の内容をざざーっと文字化したのが今回の記事です。 ボリュームすごいで…