今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

電車に乗って!妙見山へ行ってきました(^_^)

 

 

奈良県民の私にとって、兵庫県はなかなか遠いところ。

 

しかし。

 

北極星信仰のお寺の中にある『星嶺』の写真を見て以来、いつかこの目で見たいと思っていたのでした。

 

 

こんな地図をプリントしたりして準備万端!(笑)

 

妙見口駅周辺ハイキングコースMAP|おでかけモデルコース|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

 

 

初めての能勢電鉄(〃'▽'〃)

 

梅田から阪急電車に乗り、川西能勢口駅まで。

 

そこからは能勢電鉄に乗り換え。

 

綺麗な色の車両です☆

 

 

日よけ①

 

 

日よけ②

 

 

駅ごとに看板のイラストが違うのがすごい(^_^)

 

 

山歩き開始

 

看板があちこちにあります。

 

 

恐竜的な(笑)

 

 

登ったり、川を越えたり。

やっと到着、きつかったー(>_<)

 

 

 

ここが山頂、北極星信仰のお寺

  日蓮宗霊場 能勢妙見山 です

 

 

こういうの、好き(笑)

県境をまたぐ ってことです(笑)

 

 

一応。山のてっぺんの証(笑)

660mだそうです

 

 

さて、見たかった星嶺を…。

 

 

違うカメラで

カメラによって空の色が全然違う(^_^;)

 

 

この建物、写真で見たとき、すごいと思いましたが、実際に目の前にあると、もっとすごい!(〃'▽'〃)

 

 

星嶺(せいれい)は信徒さんのための建物ですが、毎月15日はどなたでも入場可とのこと。

天女も翔んでいたし、中に入ってみたい(笑)

 

 

そして、境内のベンチでおいしいランチ(^_^)

 

あの水筒も活躍(笑)

 

ぴったり!! ニトリの超保温水筒 N-HEATEX & tone ボトルカバー - 今日もよい日

あったかい(熱くはない(笑))お味噌汁を飲みつつ、幸せなランチタイム(^_^)

 

 

 

妙見口駅から歩き始め、登りは初谷渓谷コース(5.9km)、下りは新滝道コース(3.6km)を歩いて、再び妙見口駅まで戻りました。

 

ケーブルがすれ違うところ

期待してた紅葉はまだ先だったようで(^_^;)

 

 

だいたい4時間くらいの山歩きでした(休憩時間は含めず)。

 

この山歩きで 1240kcal のカロリー消費があったみたいです(笑)

 

 

電車に乗り継いで帰宅。

 

楽しかった!

 

よい1日でした。

 

体力ついてきたなぁと思いました(^_^)

404 Not Found

 

 

いつも私のブログをお読み下さいましてありがとうございます。

 

これまで、記事の末尾に【にほんブログ村】のバナーを貼っていました。

 

ブログ村に登録することで、私のブログの存在を知らせる。

 

ごくたまに、いいことを書いてるので(たまに(笑))、必要としている方の目に留まったらいいなと思ってのことでした。

 

 

でも、もうやめました。

 

 

理由はいくつかあって、でも割愛します(笑)

 

 

びっくりされた方もいらっしゃると思います。

 

この場を借りてお詫びを申し上げますm(_ _)m

 

 

こんな画面が出てきた人もいるかも(^_^;)

 

 

 

ブログは引き続き書いていきたいと思います。

 

また気が向いた時に、読みに来ていただけたら嬉しいです(^_^)

 

これまでバナーをクリックして下さった方、ブログ村から来て下さった方、どうもありがとうございましたm(_ _)m

 

ススキの名所 葛城山に登りました(実は 大阪府最高峰)

 

 

山歩き1年生の私。

 

寒くなる前に登っておきたかった葛城山へ(^_^)

 

 

しんどくなってしまったら、帰り、これに乗ればいいと思って(笑)

初心者の甘え(笑)

 

 

ガスの向こうのてっぺんに向かって歩きます(^_^;)

てっぺんにはロープウェイの駅

 

 

延々と続く階段見ると、弱々しく笑ってしまう(^_^;)

朝はガスがすごかった

 

 

とか言いながら無事にてっぺんに到着!(^_^)/

大阪府最高峰だそうです。ちなみに金剛山大阪府最高地点

以前、金剛山頂で「金剛山は最高峰ではないって知ってました?」とインタビューしてるのをTVで見たけど「そんなん認めへん!」という人が多かった(笑)

 

 

ライブカメラがある!

 

 

 

ススキです。

よいお天気になりました(^_^)

 

 

 

かわいい♪

 

 

 

マムシグサという草

赤くなるみたいです

 

 

ススキ、見頃でした。

 

 

お休みの日だったので、ちびっこたちや、ご家族連れもよいしょよいしょと登山していて、すごいなぁと思いました(^_^)

 

 

葛城山ロープウェイで頂上まで6分。

 

ススキはまだしばらく楽しめそう。

 

暖かい服装でお出かけ下さい(^_^)

 

www.kintetsu.co.jp

 

しんどかったけど気持ちよかったー(^_^)

どっちに目を向ける? やらない言い訳 or やることで得られるメリット

 

 

やらない理由を考えることが先に立って、行動に移せない(移さない)という人は結構いらっしゃるように思います。

 

・明日でいいや

・時間が取れない

・家族がいるから

・それは苦手なので

・優先順位を変えられないので

 

「私はこういう思考癖があるので仕方ない」というのもやらない言い訳の大きな1つでしょう。

 

 

でも、やった方が絶対にいい、やらないといけないとわかっている。

 

 

先延ばしにするよりも、目を向ける先を変えてみてはどうでしょうか。

 

課題や問題に関して、それをやったことで得られるメリットを考えるのです。

 

メリットを思いつくままに、紙に書き出すのもいいかもしれません。

 

 

メリットが思いつかない?

 

それなら、ちょっと他人を巻き込んでみます。

 

「これをこうしたら、私にはどんなメリットがあると思う?」と、身近な人に聞いてみます。

 

「ないよ」と言われたらそれまでですが(^_^;)

 

 

心の中では【やった方が絶対にいい】とわかっているのに、行動に移せない方。

 

頭の中でやらない言い訳を考え始めたら、まずそれに気付き「STOP」と心の中で自分に声を掛けます。

 

それから、やることで得られるメリットを考え、さらに、その先にある幸せな未来を想像してみましょう。

 

これまでやらなかったことの、一歩目を踏み出しやすくなります(^_^)

 

早めに手を打った方が、実はラクだったりします(^_^)

 

ススキの綺麗な場所に行ってきました(^_^)

山登りにはメリットがたくさんあるのです(^_^)

2022年 大台ヶ原の紅葉

 

 

1週間くらい前、テレビのニュースで

大台ヶ原紅葉のピークは 18日」と聞き、

ソワソワ(笑)

 

 

10月初めに行った時は見事にガス(>_<)

 

その後、大台ヶ原の見晴らし台で人がクマに襲われたというニュースが(^_^;)

 

頻発しています:大台ヶ原地区におけるツキノワグマ出没情報(令和4年10月16日現在) | 近畿地方環境事務所 | 環境省

 

 

どうしても晴天の大台ヶ原を歩きたい…。

 

熊よけの鈴を買って、紅葉の時期を狙って再訪しました。

 

 

 

青空と色とりどりの美しい葉っぱ(^_^)

 

野生のサルが何か食べてました(写真撮れませんでした(笑))

 

 

前回の 大蛇グラ。

鎖の向こうは何も見えない(>_<)

 

 

今回!



 

神様ありがとう!

わーい(^_^)♪

 

 

青い空の中に飛行機。見えますか?

 

 

 

 



 

海が見えた!!熊野灘です。

 

 

 

ここから階段を下って、むこうの山の頂に向かって登っていく、の写真(笑)

 

 

 

てっぺん到着。今回は急がない山歩き(笑)

ニトリの水筒のお湯でお気に入りのお味噌汁を(^_^)♪

 

お湯はあつあつのままでした(^_^)

 

ぴったり!! ニトリの超保温水筒 N-HEATEX & tone ボトルカバー - 今日もよい日

ちょこっとだけ瞑想も。いい感じ。

 

 

 

環境省の方が「最近この辺りで熊が出たので気を付けて下さいねー」と来ている人たちに声を掛けていました。

 

その手には熊よけの鈴ではなく、ハンドベル← 福引で当たりが出たときに鳴らすあれ(笑)

 

 

 

服装は、先日購入したウェアで正解でした!(^_^)

 

中厚手のインナー+フリース+ソフトシェルの組み合わせ。

 

歩き始めは少し寒く、途中で暑くなり、ソフトシェルを脱いで歩くとちょうどよく。

 

ボトムスは薄手のインナーと今回デビューのパンツ♪

とても歩きやすかったです。

 

山歩き用ウェアの試着に行きました - 今日もよい日

 

 

 

無事に終わって帰りのバスの中から。

1日ずっと おひさまと青い空と一緒でした(^_^)

 

 

美しい天然色の幸せな1日でした(^_^)

 

奈良交通のバス。行きは19人でゆったりでしたが、帰りはほぼ満員(>_<)

コロナ怖くて、寒いけど うすーく窓を開けたままに(^_^;)

www.youtube.com

ぴったり!! ニトリの超保温水筒 N-HEATEX & tone ボトルカバー

 

 

大台ヶ原へ行った時、あつあつのお味噌汁とコーヒーが飲みたくて、サーモスの水筒に熱湯を入れて持って行きました。

 

山で水筒のふたを開けたときはすでにお風呂の適温(^_^;)

水筒が古いだけでサーモスは悪くない(笑)

 

 

「あつあつが飲みたい(>_<)!!」

 

 

水筒を買うことにしました(笑)

 

クチコミなどを見てニトリ

【真空断熱 超保温・保冷ボトル】

に決定。

真空断熱 超保温・保冷ボトル(N-HEATEX)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

 

価格は 2,990円です。

 

 

開けてみます(^_^)

 

 

 

 

分解したらこんな感じ。中栓が2つとコップとふた。

 

 

軽量化したい。

ふたカバーと底カバーを外します。

簡単に外せます(^_^)

 

 

中のステンレスコップもいらないので、これらは家でお留守番(笑)

 

 

重さが

391g→305.5g に(笑)

 

 

2つのカバーを外したことでスリム化に成功。

 

toneのボトルカバーがぴったんこでした(^_^)

 

 

 

 

ね?(^_^)

ボトルカバーの重さは36g
2つのカバーをつけたままだと入るけど、ぱっつんぱっつん(^_^;)

 

山でコーヒー淹れてみました(^_^)

インスタントだけど(笑)

 

 

期待が高まります(笑)

 

 

家でお湯を入れる時、先に熱湯を入れて放置、水筒の内側を温めてから、再度、沸騰ぶくぶくのお湯を入れて出発。

 

 

 

はい、カメラ曇りました(笑)

 

合格ー(^_^)/

 

 

おにぎりと、あつあつのお味噌汁、食後にホットコーヒー…。

 

山の楽しみがまたひとつ増えました(^_^)

 

大事に使いたいと思います。

 

お湯沸かすのまではいらないの(笑)

山歩き用ウェアの試着に行きました

 

 

ここ数か月、山へ行くことが楽しみに(^_^)

 

靴は大事だと思っていて、山歩きという趣味が長続きするかどうかまだわからない割と早い段階で、山用のハイキングシューズ(登山靴ではない(^_^;))とザック(リュックサック)は買っていました(笑)

 

 

暑い夏の間、せっせと小さな山に登り続け、体力と根性を養いました(笑)

 

毎回、たっぷりと汗をかきましたが、もともと持っているヨガウェアやトレーニングウェアでも問題はありませんでした。

 

 

しかし、先日の大台ヶ原

 

歩き始めは少し肌寒く、途中、めちゃくちゃ暑くなり(^_^;)

 

『この服装ではちょっとなぁ…』と心許なさを感じました。

 

ベース(インナー)は、以前から持っていた登山に適したものを着ていたので、まだよかったのかな。

 

 

これから先も山を歩くだろうと思い、いよいよ山歩きに適した服を買うことにしました。

 

いろいろ調べて考えて、安全性&機能性、お値段とのバランスを考慮して、モンベルに決定(^_^)/

 



あっちこっちにお店があるので何度か見に行きました。

 

トップスは気に入ったものを購入できましたが、パンツが…。

 

 

ある時、店員さんに声を掛けられ、パンツを探していることを伝えました。

 

「行く山は決まってますか?」から始まって、シルエットや色の好みを聞かれたり、種類がいっぱいあるパンツのそれぞれの特徴など、詳しく教えて下さいました。

 

ようやくよさそうなパンツが見つかりました!

 

店員さんが持ってきてくれたサイズを試着。

 

しかし、私は規格外の体の持ち主(^_^;)

 

予想していた通り、女性用でも男性用でも、パンツの丈が…(^_^;)

 

店員さんも「あー(^_^;)」と言っていました(笑)

 

 

モンベルのパンツは、

 

・標準の股下(レギュラー)

・標準から6cm短いタイプ(ショート)

・標準から12cm短いタイプ(ダブルショート)

・標準から6cm長いタイプ(ロング)

 

と、4種類の丈があります。

 

ただ、ショートは店頭に実物があるのですが、ロングは、いくつか行ったお店には見当たりませんでした。

 

試着したいけど試着できない…、これじゃ買えない…ということが続いていました。

 

 

男性用、女性用それぞれのレギュラー丈を履いて、靴を履き、店員さんに見てもらいます。

 

6cm足したらたぶんいけるとのことだったので、女性用ロングの取り寄せをお願いしました(^_^)/

 

 

お店に取りに行ったらいいのかなと思っていたら、自宅まで配送してくれて、送料は無料*とのこと。

*モンベルクラブの会員になるか、1万円以上の買い物で無料。それ以外は送料 550円)

 

ありがたいことです。

 

あー、早く届かないかなー(〃'▽'〃)

 

親切な店員さんに助けられました(^_^)

藤原宮跡、秋桜が綺麗です(^_^)

 

 

藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)に行ってきました。

 

コスモスが綺麗に咲いています(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大和三山耳成山(みみなしやま)とコスモス

 

 

 

帰りは、藤原宮跡から車で10分のところにある【まほろばキッチン】(農産物直売所)へ。

 

奈良県産の新鮮なお野菜がいろいろ(^_^)

 

www.ja-naraken.or.jp

 

 

藤原宮跡からは【おふさ観音】も近いです。

 

今年もそろそろ秋のバラまつりが始まるのかな。

 

バラまつり|おふさ観音

 

 

奈良の秋は見どころがいっぱいです(^_^)

 

コスモスが満開になるのは11月上旬だそう

大台ヶ原。大急ぎで周回(^_^;)(日出ヶ岳)

 

 

大台ヶ原に初めて行った日のことは忘れられません。

 

もうずいぶん昔のこと。

 

4月上旬の快晴の日になんとなく行ったら、そこには霧氷が!

 

紺碧の空と、白い花が咲いたような樹木との美しいコントラスト。

 

息を呑む風景ってこういうことなんだと実感しました。

 

 

あれからもうずいぶんと経ちました。

 

何度も行っていますが、少しずつ木が枯れ、朽ちて、一面が草原のように…。

 

 

これまで、大台ヶ原に来てもちょろっとしか歩いてこなかった私が、初めて山(日出ヶ岳)に向かい、さらにぐるーっと一周することにしました。

 

ここ数か月で山登りの体力がついてきたので、いけそうだなと思いまして。

 

 

事前準備(^_^;)

 

初心者コースといえども、心配性&臆病者なので、事前にどこをどう歩くかの脳内シュミレーションを(^_^;)

 

 

行きも帰りも公共のバスです。

 

帰りのバスは16時発。

 

到着は11時過ぎ。

 

大台ヶ原にいられる時間は 4時間半くらい。

 

 

 

 

この地図の緑色のラインが初心者向けのBコース。

4時間 で回れるそうです。

 

30分のゆとりがあります。

 

しかし。

 

この参考標準時間(?)に比べて、私がどのくらいのペースでいけるのかはさっぱりわかりません(^_^;)

 

遅過ぎて途中、時間が足りないことに気付いたときに、近道で戻るルートも確認しておきました。

 

(時計回りで日出ヶ岳に向かい、ぐるーっと大蛇グラまでは必ず行く。時間がなくなったら、シオカラ谷には行かずに来た道を尾鷲辻まで戻り、中道へ。駐車場着。)

 

 

実際に

 

平日なので人も少なめ。

 

絶景ポイントや休憩できる場所では人に会いますが、それ以外は閑散としています。

 

ただ、時間に追われているので(^_^;)、写真を撮りつつも、かなり急ぎ足で。

 

お弁当を持って行ったのですが、実際に行動中に食べたのはおにぎりとプルーンだけ(^_^;)

 

 

ここからは写真を。

 

 

駐車場からの高低差がないので、思っていたより簡単に(30分弱)日出ヶ岳に到着。三重県の最高峰なのだそうです。(日本百名山

1695mって書いてあります

 

 

青空も見える中、歩いていきます(^_^)

 

 

 

整備されているのでとても歩きやすいです。

 

 

紅葉のはじまりかな(^_^)

 

 

 

あら、雲が出てきました(^_^;)

紅葉してますね

 

 

あら、今度はガスが…。

うげー(^_^;)

 

 

一番楽しみだった大蛇グラ。

崖の向こうに見えるはずのお山が全く見えない(^_^;)

本日の【霧maxタイム】(笑)

 

 

残り時間を見たら大丈夫そうだったので、予定通りシオカラ谷へ降りていきます。

 

 

水は透明、みたらい渓谷みたいです(^_^)

 

水のそばで少しのんびりして、お水の補給など。

 

 

 

で、駐車場に戻るために歩き始めると…。

 

 

 

ヘビがいました(^_^)

あたまからしっぽまで撮れました(^_^)

 

 

最後の最後に地獄が待っていました(^_^;)

シオカラ谷からの登り。心拍数181拍…。

 

 

きついきつい階段。

 

これまで、家の近くの山登りでは、気合いと根性で立ち止まることをしてこなかった私ですが、初めて、太ももがしんど過ぎて、立ち止まって休みました(笑)

 

 

きつい階段を抜けたら、あとはらくらく。

 

スタートから2時間54分(休憩含む)で戻ってきました(笑)

 

バスの出発まで1時間半あります。急ぎ過ぎた(笑)

 

 

シオカラ谷からのきつい階段で、汗だくです。

 

こそっと着替えて、ストレッチしつつ、屋根があるベンチに座ります。

 

食べそびれたお弁当のおかずと、水筒のお湯でお味噌汁とコーヒーをゆっくりと。

 

汗かいた後はお味噌汁が最高においしい(^_^)♪

インスタントだけど(笑)

 

ゆっくり食べても時間が余り、バスの出発時間まで、さらにストレッチしたり、ベンチでぼーっとしたり、歩き回ったり、お土産物屋さんを見たり。

 

そのころには霧も濃く、少し肌寒く。

 

 

15時45分にバスの扉が開いたので、行きと同じ座席に座り、寝る準備を(笑)

 

行きより乗る人数が増えていましたが、それでもまだまだ席には余裕がありました。平日のよさ(^_^)

 

 

帰りはガスガス(^_^;)

 

帰り道もぐっすり。

 

あっという間の3時間。降車するバス停に着きました。

 

 

今回の学びと反省

 

・自分のペースがどうなのかわからないまま歩き続けたので、全体的に急ぎ過ぎました。写真をもっとゆっくり撮ったり、お弁当もゆっくり食べられたらよかったな。

 

・自分のペースが他人様と比べてどうであるか知るためには、登山やハイキングツアーに参加する or 山のおともだちを作る?

 

・荷物の重さ。軽量化した方が、長く歩く時に楽だと気付いた(^_^;)

 

・服装。たぶん、もう山にはまってしまっているので(笑)、そろそろ山用の服を買ってもいい(笑)

これまでは暑い時に登ってたのもあって、もともと持っていたヨガや筋トレ用のウェアでした(^_^;)

 

 

 

翌朝にはもう『また大台ヶ原行きたい…』と思うくらい、とてもいい山登り(ハイキング?)でした。

 

地形やコースが体でわかったから、次はもっと楽しめるそうな気がします(^_^)

 

今シーズン中に行きたいけど、混雑(紅葉)と寒さが苦手(^_^;)

近鉄+奈良交通バスの【大台ヶ原 日帰り探勝きっぷ】は かなりお得(^_^)

 

*2024.4.3追記 近鉄HPに2024年のきっぷのお知らせが*

バス運賃の値上げに伴い、きっぷも値上がり6600円になりました。

昨年とほぼ同じ1120円お得なので、お得感は変わらず。

 

*2023.4*

記事の内容を2023年バージョンに変えました。

2023年4月に近鉄は運賃値上げをしました(^_^;)

 

 

奈良県三重県の県境に 大台ヶ原(おおだいがはら)という場所があります。

 

国定公園にも指定されていて、とても気持ちのよいところ。

 

登山を楽しむことができます。

 

 

最近、山に登りたがる私(笑)

 

大台ヶ原へは、車では何度も行ったことがありますが、私の住むところからでもかなり遠い(^_^;)

 

これまで大台ヶ原山日出ヶ岳)に登ったことはなく、登ってみたい!

 

でも…。

 

山登りでクタクタの後に、車を運転するのは厳しいなあと(^_^;)

 

 

いろいろ調べていた時に見つけたのがこちら

 

 

2024年の最新情報はこちら

www.kintetsu.co.jp

毎年4月頃に更新されるので、プランがない期間は Not Found(^_^;)

 

 

ここから先は、2023年の情報。比較のために残しておきたくて。

 

奈良県中部にある橿原市から出発、4月~11月の期間限定のきっぷです。

(それとは別に、奈良県南部 吉野町近鉄大和上市駅からバス乗車される方向けは、記事の最後のほうに)

 

大台ヶ原行きのバスのりばがある、大和八木駅近鉄大阪線)/  橿原神宮前駅(近鉄南大阪線)までの近鉄電車の往復乗車券

 

・バスで大台ヶ原まで 片道2,700円(往復で5,400円)

 

・記念品

 

 

がセットになっています。

 

近鉄電車の乗車駅によって価格設定が違います。

 

 

例えば難波駅からだと

 

難波駅大和八木駅 760円(所要時間40分前後)×2(1,520円

バス往復5,400円 →2024年は6200円

合計6,920円

 

が、探勝きっぷ購入で5,790円 → 2024年は6600円

 

1.130円お得 になります(^_^)/

 

阿部野橋(各線 天王寺駅)→ 橿原神宮前駅でも設定料金、お得さとも同じ。

 

 

これは!と思って、きっぷの案内サイトで料金を調べたら、私の最寄り駅からの設定はなし(^_^;)

 

でも購入窓口で【最寄駅からいちばん近い、設定のある駅発】で、きっぷを発行してもらいました。

 

窓口の方が「改札引っ掛かるかもしれませんが、説明してもらったら大丈夫です」と。

 

近鉄で最近流行りの無人駅だったら…(^_^;) 

 

インターフォン対応になると思うので、時間に余裕持って改札に行くことにします。

 

 

https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2023spring_oodaigahara.html

 

 

行き

 

近鉄電車に乗り、改札ではピンポン鳴りました(笑)

 

到着駅には奈良交通の人もいらっしゃって、無事にバス乗り場に。

 

バスは少し遅れてやってきました。

 

市バスではなくて、遠足のバスみたいなタイプで、乗り心地はいいです。

 

車内にお手洗いはなく、リクライニングはできません。

 

私が乗った日の乗客は10人。

 

ガラガラなので席使い放題(笑)

 

窓際に座り、隣の席には荷物を置きました。

(頭上に網棚あります)

 

ときどき、音声ガイダンスによる、通行している地域の案内があり、奈良県民でも知る人が少ないマニアックな知識を得られます。(私は耳栓して寝ていた(笑))

 

 

途中、【道の駅 杉の湯 川上】でお手洗い休憩。

 

 

いくつかバス停を過ぎ、全長18km弱の大台ヶ原ドライブウェイに入ります。

 

 

バスはギアを変えながらぐんぐん登っていきます。

 

見晴らしのよい場所から大峯の山々が見えて(釈迦ヶ岳とか)、音声ガイダンスも、1つ1つの山の名前を挙げていきます。

 

バスの乗客はみんな山好き、窓の外を食い入るように見ていました。

 

運転席側の窓際に座るといいと思います。

 

 

乗車から3時間、定刻よりちょっと早く到着。

 

みんなそれぞれ、山登りに向かいます。

 

 

帰り

 

バスの出発時刻は16時。

 

1日1往復なので、バスはそこにずーっと停まっているのですが、ドアが開いて乗れるようになったのは15時45分

 

それ以前に並んでいる人も何人かいました。

 

 

帰りは、行きより乗り込む人数が増えていました。

 

宿に泊まっていた人も乗ったりしているのかな。

 

それでもゆったりと乗れました。平日だからかな。

 

 

帰り道はもう暗くなっていましたが、車内では「大台ヶ原はいかがでしたか?」から始まる音声ガイダンスが時々流れ、行きと違うお話を聞かせてくれました。(私はほとんど寝てたけど(笑))

 

 

探勝きっぷおすすめポイント

・お得

・楽(山道を自分で運転するのはしんどい)

・当日の朝でも買える

・ガイダンスを聞けば、奈良の吉野~大台ヶ原界隈に詳しくなるかも(笑)

 

 

探勝きっぷのハードル

・購入できる窓口が限られている

・使用する日を指定しないといけない(払い戻しもできます)

大台ヶ原滞在時間が決められている(11時過ぎに到着、帰りのバスは16時発)

・16時出発がプレッシャーになるかも(笑)

・ところどころ狭い山道。渋滞あると到着が遅れる

・土日祝も座れるのかな?

 

 

デメリットの数の方が多くなりましたが(笑)、大台ヶ原をゆっくり時間をかけて歩くのなら、このきっぷはおすすめ(^_^)

 

・耳栓

・使い捨てスリッパ

・ネックピロー(首枕) 

 

があるとバス車内でも快適です(^_^)

 

 

車内はマスク着用ですし、窓がほんの少し開けられていて、エアコンもガンガン効いています(行きは寒かった)。

 

 

大台ヶ原はこれからが紅葉シーズン

 

バスの運行は11/23(祝・水)まで。

 

滞在時間がちょっとあれですが(^_^;)、ご興味あるかたはぜひ。

 

 

以前はこのきっぷでもバスが停まっていた大和上市駅奈良県吉野郡吉野町)からはこちら

https://kinki.env.go.jp/content/900163247.pdf

大台ヶ原到着は20分早く、帰りの出発は30分早くなるようです。

 

秋の大台ヶ原(^_^)

 

 

いただいた記念品は吉野杉で作られたお箸でした