今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

二十四節季、雨水(うすい)です

 

今日から雨水

 

 『雨の水』と書くとおり、この頃から少しずつ暖かくなって、降ってくる雪も雨に変わっていきます。

 

奈良も夜明け前から、小雨が降っています。

 

 

これからは三寒四温を繰り返しながら、少しずつ季節が春らしく変わっていきます。

 

今週は気温が高めのようですが、まだ2月。

寒い日もあるでしょうから、油断はできません。

 

気温差に上手に対処していきたいものです。

 

 

『雨水』のこの日にひな人形を飾ると、良縁に恵まれるとされていますから、女の子のいらっしゃるおうちで、お雛様を飾る方は、どうぞこの日に(^_^)

 

 

雨水の過ごし方

 

気温差攻略に知恵を絞りましょう。

 

お出かけ前に天気予報を見て、家を出る時間と日中の気温、お帰りになる時間帯の気温をチェック。

 

分厚いものを一枚着るよりも、薄手のものを重ね着した方が、衣服での温度調整がしやすくなります。

 

引き続き、首や手首、足首、腰の保温にも努めましょう。

 

 

暦の上では春です。

 

立春から一か月はおひさまを浴びるようにして、冬の日光不足を取り戻しておくと、骨も丈夫になりますし、免疫力もアップします。

 

日光を浴びることで脳が活性化することも証明されていますから、記憶力の向上や認知症にもよい効果が期待できるとされています。

 

以前にも書きましたが、おひさまを顔に浴びる必要はありません。

手のひらをおひさまに向けるだけでも大丈夫です。

 

 

そして、早寝早起きに心がけましょう。

 

早い時間に寝て睡眠時間を確保し、朝は早めに起きておひさまの光を浴びると、精神的にも落ち着きます。

 

春のおひさまは大事にしましょう。

 

 

雨水の食べ物

 

気の巡りが活発になってきます。

 

体内の気の巡りのバランスが崩れることで、身体や心にさまざまな症状が出ます。

 

イライラや不安感、ふわふわとしためまいが起こったり、肩こりや頭痛がひどくなる人も。

 

気の巡りをよくする香味野菜を積極的に摂るようにしましょう。

 

三つ葉、セロリ、春菊、にらなどがそれです。

 

年度末の忙しさや、これからやってくる新年度の準備などで、いつもと違うストレスにお悩みの方もいらっしゃると思います。

 

香りの強い食べ物は気の巡りをよくするだけでなく、精神安定に役立ちますから、ストレスを感じているときこそ香味野菜を。

 

 

また、春になると、寒さで縮こまっていた身体が少しずつ緩んできます。

 

冬の間に溜まった老廃物を出していく時期でもあります。

 

えぐみのある山菜などを摂るようにすると、老廃物を出すお手伝いになりますし、感染症の予防にも。

 

 

いつも言っていますが、季節のものは間違いないので、この季節のめぐみを積極的に食べるようにしましょう。

 

 

花粉症でお悩みの方、胃腸が弱っているとアレルギー症状が強く出ることがあるそうです。

 

冷たいものや、なまものは控え、食べ過ぎ、飲み過ぎにならないようにします。

 

食事のときはいつもよく噛んで食べるようにすると、胃腸への負担が軽くなります。

 

 

f:id:nikomakoyoga:20190218001037j:plain

 

 

花粉症のツボ

 

ヨガのクラスでも押すツボ、合谷(ごうこく)

f:id:nikomakoyoga:20190203225819j:plain

 

首から上の症状すべてによいツボとされています。

 

親指と人差し指のV字になっているいちばん奥にあるツボです。

 

花粉症といえば、目のかゆみや充血、鼻水鼻づまり、顔のむくみや頭痛、のどのかゆみなど、首から上の症状が多いですよね。

 

吐く息でグーッと押し込んで、吸う息でそっと緩めます。痛くない程度の力加減で5回ほど繰り返しましょう。

 

合谷は電車に乗っているときでも押せるツボなので、花粉症にお困りの方は、まめに押してみるといいかもしれません。

 

 

鼻づまりの方は、寝る前に迎香(げいこう)上迎香(じょうげいこう)というツボを押して鼻づまりを解消させておくといいそうです。

 

f:id:nikomakoyoga:20190203225330j:plain

 

迎香は犬歯の付け根あたりの鼻のくぼみにあります。

上迎香は鼻の付け根にあります。

 

鼻づまりを解消して、ぐっすり眠れるといいですね。

 

 

何年か前のテレビ番組で、ヨガは花粉症の改善にとてもいいというお話を、お医者様がなさっていました(^_^)

 

ポーズもいくつか紹介されていて、背骨を動かしたり、背骨をねじる動きが、花粉症の改善にいいのだそうです。

 

花粉症でお悩みの方、ヨガのクラスに参加してみると、症状が軽くなるかもしれません(^_^)

 

花粉症でしたが、ヨガのおかげか症状なし(^_^)