今日もよい日

ストレスのお薬としてのヨガ。お医者さんたちも、ヨガと瞑想に注目しています。

なんばスカイオ 漢方カフェの利用方法(^_^)

 

2023年1月追記

難波神社の近くに移転されました

 

『スカイオから移転します。』漢方 大阪 光る堂薬店 :漢方薬剤師 白石光彦 [マイベストプロ大阪]

 

**********

 

立春とは名ばかり。冬が戻ってきました(^_^;)

 

まだ2月も始まったばかりなので寒いのも当然なのですが、ここ数日、10℃超えの日もありましたから、気温の落差が身体に堪えます(^_^;)

 

身体もその落差に対応しようとがんばっていますから、暖かくして、早めに寝るようにしましょう(^_^)

 

 

 

KAMPO煎専堂 光る堂薬店

 

なんばスカイオ6階にある 漢方薬局光る堂さん。

 

今年に入って、疲れ過ぎて抵抗力が落ちている感じがあったので、週に1度くらいのペースで、夕方におじゃましています(^_^;)

 

 

何度かこのお店のことを記事にしていますが、ヨガのクラスに来てくださるみなさんから、お店についての質問をいただくようになりました。

 

 

「どうやって飲むんですか?」「高いものを押し売りされませんか?」など(笑)

 

どうやって飲むのかはのちほど。

 

 

そして今のところ、高いものを強引に勧められたことはありません(笑)

 

よほど身体の状態が悪ければ、もしかするとお高いものを勧められるかもしれませんが

「そんなに私の状態って悪いんですね…。教えて下さってありがとうございます。まずはお医者さんに行ってみますね(^_^)」

 などと言って、断ったらいいだけのこと(笑) 

 

 

 

漢方を店内で飲む方法

 

お店で売っている金色のパッケージに入っている漢方は、店内のソファで飲むことができます。1杯のお値段は、税込378円です。持ち帰って家で煎じても同じ値段です。

 

f:id:nikomakoyoga:20190208151918j:plain

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)→ 疲れやすく、抵抗力のない人用漢方(笑)

 

 

f:id:nikomakoyoga:20181019210003j:plainf:id:nikomakoyoga:20181019205938j:plain

 

どれを選んだらいいかわからないですよね(^_^;)

 

大丈夫です。

気になる自覚症状をお店の方に伝えると、ぴったりなのを選んでくださいます。

 

どれにするか決まったら、レジで378円を支払い、奥のソファのあるスペースへ。

 

購入した漢方を渡され、漢方を飲むまでの流れを、お店の方が説明をしてくださいます。

 

 

セルフで漢方 手順

 

1.パッケージの中から和紙袋を自分で取り出す。 

f:id:nikomakoyoga:20190208145013j:plain

 

f:id:nikomakoyoga:20190208152521j:plain

中はこんな感じ。

 

 

2.和紙袋に手で一か所、自分で切り込みを入れる(※電子レンジによる破裂防止のため) 

f:id:nikomakoyoga:20190208145033j:plain

 

こんな感じで。(たまに透明の袋を破る拍子に、紙までうっかり破れることも(^_^;) )

f:id:nikomakoyoga:20190208152637j:plain

 

 

薬事法か何かの関係で、袋を開けて、和紙に切れ目を入れるところまでがセルフ。

 

ここからはお店の方がやってくださいます。

 

 

3.耐熱ポットに和紙袋を入れ、水300mlを注ぎ、蓋をする。

(お店の方は蓋をしてから耐熱ポットをぐるぐると回しています)

f:id:nikomakoyoga:20190208145047j:plain

 

 

4.電子レンジで5~8分加熱する。(お店ではレンジの『1』のボタンを押します。5分にセットしてあります。)座って できあがりを待つ(笑)

f:id:nikomakoyoga:20190208145101j:plain

 

f:id:nikomakoyoga:20190208152309j:plain

できたては、中でぶくぶくと沸騰しています。

 

 

5.出来上がった漢方をカップに注ぎ入れる(やけどにご注意下さい) 

f:id:nikomakoyoga:20190208145112j:plain

 

 

6.できあがり!(^_^)/ 

f:id:nikomakoyoga:20190208145124j:plain

 

f:id:nikomakoyoga:20190129070737j:plain

 

ゆっくり召し上がれ(笑)

 

 

 「味はどうなの?」

 f:id:nikomakoyoga:20190208145149j:plain

 

漢方はまずくて飲みにくいイメージがあります。

 

でも、こちらに書いてあるように、身体が必要としているものなら、おいしく感じることがあります。(シナモン=桂皮 が苦手な私でも、風邪のひき始めなら、桂皮が含まれる葛根湯をおいしいと思う不思議(笑))

 

せんねん灸の銀座のお店で、体質別の薬膳茶の飲み比べをしたときも、飲みやすいものとそうでないものがありました。

お店の方が「身体が欲しているものはすいすいと飲めます」とおっしゃっていました。

 

 

もし漢方がまずくても『良薬口に苦し』の言葉どおり、良薬だと思って飲み干しましょう(笑) でも無理はしないでください(^_^;)

 

空腹の時に飲むのがいちばん効き目があるそうです(^_^)

 

 

 

「お茶する?どこのお店がいいかなぁ?」

 

スカイオの3階と10階にはス○ーバックスがあり、いつも混雑しています。

 

息抜きにと、レジに並んで、生クリームどっさりの飲み物を飲むくらいなら、6階まで移動して、体調をよくしてくれる温かい漢方を飲む方がいいと私は思っています(笑)

 

漢方のお店は、ス○ーバックスほどの長居はできませんが、ゆっくりと漢方を飲むことができます。

 

飲んでいる間は基本的に放置されていて、でも、こちらから質問などすれば、にこやかに答えてくださいます。

 

営業時間は10時~21時。

難波界隈でお勤めの方なら、お仕事帰りにも立ち寄ることができますし、お願いすれば紙コップにかぶせる蓋を下さいますから、お昼の休みにテイクアウトでも(^_^)

 

 

 

もうすぐバレンタインデー

 

同時に花粉が飛散し始める時期でもあります(^_^;)

 

日本人の5人に1人は花粉症なんだとか。

 

「飛散がピークになる前から青竜湯(しょうせいりゅうとう)を飲んでおくと、症状が軽くなりますよ(^_^)」とお店の方が教えてくださいました。

 

他にも、よく足がつる(こむら返り)という方には芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)

先日の漢方セミナーでは「飲んで5分で効く」と聞いてびっくりしました(^_^)

 

愛情いっぱいのチョコレートに漢方を添えてみるのも、目新しくておもしろいいかもしれません(^_^)

 

 

家で煎じるときもレンジで簡単にできます。

 

説明書もいただけますから、興味のある方はお試しください(^_^)/

 

f:id:nikomakoyoga:20181019210748j:plain

 

 漢方もヨガも、伝統のあるものは間違いないです(^_^)